流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [千葉県房総郷土料理] 美味いマイワシで作る、九州味噌のなめろう! 2025年6月9日 なめろうについては過去ブログ「秋刀魚のなめろう」でやったので細かい蘊蓄はそちらに譲ります。今回は旬のマイワシにご当地味噌(家族の出身地宮崎県)で作った、安いし、美味いし、箸が止まらない絶品なめろうを紹介します。まさに、皿まで舐め尽くしたくなる味わいですよ! たたきよりは細かく、ミンチよりは荒く。これがiketchのスタ...iketch
流離のレシピ(調理法)麺 かまったま♪ かまったま♪ もぅ かまったまですか〜♪ 2025年6月7日 原曲のタイトルが思い出せないiketchです。吉田のうどん完結編(そもそもシリーズ化してないはずなんですが)となります。 吉田のうどんを現地レベルで前回紹介したわけなんですが、気になったのは麺のコシ。うどんも20年関わってくるとどう仕上げたら美味しいか何となくわかってきます。どうしてもこのコシだけは活かしたい、そう考え...iketch
流離のレシピ(調理法)中華 さっぱりした一品で飲みたい夜もある... 2025年6月5日 仕事バリバリやったのに今ひとつ食欲もなく、かといって酒だけを飲むというのもどうなんだ... そんな感覚わかります? ちょっと腹に入れとかないと酔いが回りすぎるし、ご飯一膳食べるのもキツい... 年をとったんですかね、嫌だ嫌だ。そんな時iketchは食感があって、食べた感があるのに胃に溜まらない軽いミールが恋しくなります...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 工夫次第でどうとでも。厚揚げとほうれん草の卵とじ! 2025年6月3日 じわじわと家計を苦しめる物価高。ガソリン代も高いし、人件費も高騰。当然、原材料費だって上がってます。だから、物価が上がるのは本来、致し方ないことなんですが「しょうがない、節約するために、食べるのやめるか!」ってわけにはいきません。ズボラ飯なんてiketchもよく使いますが、本当のところあんまり好きな言葉じゃありません。...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [2025年5月度まとめ] 変わらない食生活を信じて 2025年6月1日 一杯やりながら、このひと月を色々考えていました。仕事はわずかではありますが上達している気がします。しかし、世の中よ。あれこれ問題多すぎです。一番は日本人の主食「米」の高騰。卵もしれっと¥200オーバーで定着してきた感がありますが、米は本当に高いと思います。 まだ、食堂、定食屋で無料を頑張っているところがありますが、無理...iketch