退職、無職、ブログ開設(自分の能力の棚卸し)、普通運転免許取得、車購入(人生初の高額買い物)の手続き... 色々ありました。無職になれば暇もあるだろうしと高を括っていたんですが、まぁそうでもない状況が僕らしいな、と振り返る一年でした。さすらいはじめて早7ヶ月ですが、年明けにはいつもの神社へ出かけて、ぼちぼち自分を再起動...
- ホーム
- 2022
記事一覧
年に何回も作る物じゃないし正直迷ったんですが、「迷うくらいなら、やってしまおう。滑り込みで助かる人がいるかもしれない」の精神で「栗きんとん」を教えちゃいます。実は栗きんとんはローソンストア100で購入済みだったんですが、栗の甘露煮も余っていたし、きび糖もあるからさつまいもだけ買ってくれば美味しいの作れるじゃないの! と...
御節料理(おせちりょうり)は、節会や節句に作られる料理です。節日のうち最も重要なのが正月でなので、正月料理(しょうがつりょうり)を指すようになりました。由来は歳神様に捧げる供物としての料理が「おせち」。「節目の日のための供物」という意味から「御節供(おせちく、おせつく)」と呼ばれたのが語源です。子宝に恵まれるようにとの...
さて、時短月間ではあるんですが、冬といえば紹介しないわけにはいかない風物詩「ブリ大根」をやっていきましょう。ちょっと作るのにお時間いただきます。「ブリ大根」も色々な作り方のパターンがあるんですが、一番ポピュラーな作り方と美味しい部位で作っていくことにしますね。鮮魚コーナーで兜とかカマという部位が売っています。いわゆるア...
朝の卵料理第三弾「なめ茸の卵焼き」の紹介です。結論から言うと、プレーンの卵焼きの上になめ茸をかけてもそんなに変わりません。撤収!... ってダメでしょうから、作りました。卵焼きのえのきソースがけじゃダメですかねぇ... なんかグダグダ言ってますけど、卵焼きにするのには意味があるんです。過去「自家製なめ茸」をご紹介したん...
去年から、現在に至るまであちこちスーパー探していますけど、牡蠣って安くならないですよね。寒い時期に食べたい筆頭格なんですがちょいと敷居が高いです。とはいっても、スーパーだと年から年中カキフライって売っていますし、やっぱり日本人が好きな海産物なんでしょうね。でも、僕はスーパーさんのカキフライって買わないんです。何故かって...
怒涛のクリスマス企画いかがだったでしょうか? 本当に直前まで「どうすっかなぁ...」だったんですが、僕なりには満足の出来でした。十分な準備をしてから臨むのも僕らしいんですけど、直前に勢いでやってしまうところも僕らしいなと改めて思いました。そんなわけでのご褒美タイム。これまた大好物のいか焼きを、ちょい甘の屋台仕立てに焼き...
さぁ、クリスマスです。腹を括りましょう。まぁ、色々な事情で「パーティどころじゃないよ!」って人もいらっしゃるとは思うんですが、キリスト様が生まれた日、尊い日じゃないですか、スマイル、スマイル。今日はまさかの主食紹介「ビーフペッパーライス」でいきます。ホットプレートと牛肉、コーン、ニンニク、バター... まだ時間はありま...
例年ならまず、やらないというかできなかった一夜漬け企画なんですが、イベントって大切な思い出ですよね。でも、飲食の店長なんかやってると、お客様から無理言われるんですね。予約の段階でじゃなくてお店に来てから「何とかならないか?(iketch心の声:何ともならないよ!)」とか、「〇〇さんの大切な日なんだよ(iketch心の声...
正直なところ、パーティ料理の提案を当日にされても困りますよね。それとiketchは独り身なので、少量でも種類が多いと食べきれません。一度に紹介したいのですが、3回に分けていきますのでよろしくお願いします。ところでクリスマスパーティミールのテーマは「conversion(改装、換装)」と今月のテーマである「time sa...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts