当月は「辛い調理」を織り交ぜながらやってきました。辛い物を食べると脳内にアドレナリンというホルモンを分泌します。 このアドレナリンが身体のさまざまな機能を活性化させ、気分を高めてくれます。 また別の脳内ホルモンのエンドルフィンという物質も分泌します。 この物質は脳をリラックスさせ、ストレスから解放してくれるという効果が...
- ホーム
- 2023 1月
記事一覧
「♪寒い夜だから〜」なんて昔、どこぞのグループが歌っていましたが、まぁその話はいいです。夜じゃなくても食べたい、キリッと冷えたもりそばをなめこ入りつけつゆにつけて辛味大根おろしとともに頂く「辛味大根おろし汁そば」を紹介します。辛味大根と呼ばれているものは普通の大根より小ぶりで辛味が強く、水分が少ないのが特徴です。その辛...
以前、八宝菜の時に「色々材料を探す楽しみ」について語ったんですが、忙しい日々で中々多くの食材を準備して調理するというのは難しいもの。僕も基本具材の種類が多い料理や、仕込みの工程が多岐に及ぶ料理は休日限定です。平日、あえて工程数でいうなら3工程(豆腐の下処理・ザージャン作り、麻婆豆腐作り)の麻婆豆腐が限界かなというところ...
前回はマルトモさん「だし小鍋 寄せ鍋つゆ」を使ってかにかまぼこの雑炊を作ったんですが、今日は普段作りの「きのこ雑炊」をいってみたいと思います。鍋なんかの〆の雑炊美味しいですよね! 色々な具材の旨みがつゆに溶け出しているから、卵とねぎくらいで本当に美味しい。でも、単体で作ると今ひとつ美味しさが感じられないのは、やはりだし...
ずっと迷っていたんですよね。僕自身うどんや、そばと長く関わってきたんでこいつを紹介するべきかどうか。そうそう作る料理でもありませんし。でも、亜流とはいえ紹介しないわけにはいかないと思い立ち、とっておきの作り方で紹介したいと思います。さて、焼きうどん発祥の地である福岡県北九州市は、「小倉の食堂街」として地元民に支持されて...
なんか様子がおかしいですが、軽く流してください。江戸時代に食べられていたという、八杯豆腐(はちはいどうふ)ってご存知ですか? きんぴら、切り干し大根煮、めざしの塩焼きなんかと同じくらいメジャーな食べ物なんですけど、今は豆腐の色々な調理法があるので霞んじゃってますね。醤油餡掛けの温かい豆腐料理なので、この時期に丁度いいか...
サクサクとリズミカルに食べられて、リピーターも多いであろう「ごぼうの唐揚げ」。スパイシーな味付けのものや、甘辛味、魚肉などを絡めたものなど種類も豊富ですよね。今回はシンプルなニンニク醤油味で食べやすい「ごぼうの唐揚げ」を紹介します。といってもたいしたポイントもないので簡単に調理できておすすめです。食べやすい長さのスティ...
カフェテリア形式で、好きなおかずを選んで最後に会計し好きな席で食べる。こんな経験も楽しかったものです。大学時代にお世話になりました。こういうところには丁度良い量の(多くもなく、少なくもない)おかずが色とりどりに並べられていて「えっと、肉じゃがと、目玉焼きと...」なんて選ぶのがとにかく楽しい。でも、昭和時代の食堂なんか...
またまた、とんでもないタイトルつけてますが東松山の箭弓稲荷さんにお参りにいってまいりました。というのも、実は行きがけにとあるところで購入した車の初顔合わせがあったりしたので「すべてのイベントを1日に集約する男」iketchとしては広く埼玉を走り回れた楽しい1日になりました。走り慣れた道、懐かしい道、変わらぬ風景、変わっ...
僕の中華そばスープは以前紹介したんですが、どうしても、スープっていうと味を複雑にしちゃうんですよね。欲張りすぎてしまうというか、プロっぽいんだけど、この手間かけるなら日高屋さんで良くないか? と思うこともままあります(汗)。そんな時に「もぅ、これでいいじゃねぇか!」って大将のレシピ見てて思いました(実際、本人に言われた...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts