流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 珍味! とびこの醤油漬けを楽しもうよ! 2025年8月5日 トビウオの刺身を満喫させていただいたわけなんですが、1匹買いのいいところは頭やあら、肝や魚卵なんかが手にはいるところです(捌いてくれた魚屋さんに言えばパーツはくれますよ!)。 今回はトビウオのメスでしたので立派な魚卵が手に入りました! となれば、とびこの醤油漬けですよね? アラは後日「インチキなしのあら汁」でいきますの...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [レモンをうまく使え!] 疲労回復、抗酸化作用... まだまだあるよ、旨いレモンラーメン! 2025年8月3日 僕らの若い頃「檸檬」といえば、梶井基次郎の小説のタイトルだったんですが、今の子達だと米津玄師さんのヒット曲かなぁ。いい曲ですよね「檸檬」。苦い思い出をレモンの果皮になぞらえて淡々と歌うその姿に、iketchですら心動かされます。「苦いレモンの匂い... 」そこ、そう感じるんだ。苦さを香りで感じるなんて衝撃的でした。レモ...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) さっぱりいこうぜ! 紫蘇まききゅうりのお浸し! 2025年7月23日 うだるような暑さの中、皆様日々お仕事、勉学お疲れ様です。ぐだぐだ言っていても始まらない。爽やかな一品で今日をリセットして、明日の活力を得ていきましょうか! というわけで、お浸しにちょっと仕掛けをしてみました。ご飯を食べてもらいたい、お酒を飲ませたいiketchとしては、それに相応しいお供が必要だと考えたわけです。ここで...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [名古屋の味を埼玉に持ってくるプロジェクト] 味噌カツだれRX758-1! 2025年7月17日 過去「矢場とん」さんの味噌カツを紹介させていただいたんですが、同じものを作っても仕方がありませんし、それは「矢場とん」さんもどきでしかありません。そこでネットをさすらい、いくつかのレシピを見させていただきiketchの解釈で形にしてみました。題して「味噌カツだれ令和エクストリーム名古屋初号機「RX758-1」 市販品の...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 夏のスタミナ! 青唐辛子入りにんにく味噌! 2025年7月13日 うだるような暑さが続きます。とはいえ、バテてる場合じゃないっ! というわけで、ご飯やお酒のお供に気が利いた一品出しときますか。今回紹介するのは「青唐辛子入りにんにく味噌」です。 以前、唐辛子味噌はやっていますが、今回の主役はにんにく。にんにく丸ごと1個使って爽やかな辛さとコクのある甘味で最強の副菜を作っていこうという魂...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [孤独のグルメ] 再現! 豚ロースにんにく焼き [中野区鷺ノ宮/みやこや] 2025年7月1日 ドラマ「孤独のグルメ」の話題が多くて恐縮なんですが、やっぱ、いいドラマですね。中年のおっさんがただ、もりもりメシを食うだけのドラマなんですが「男はつらいよ」の渥美清さんばりにハマり役です。「なんだか腹が減ったな〜」っていうセリフ、松重さんだからこそ下品にならない気がします。そんなドラマの中の料理もいくつか再現してきてい...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 真夜中のイワシフライ! (伝われ、揚げ物のコツ!) 2025年6月28日 ごめんなさい。また、タイトルだけアップされてました。いわしもなめろう、刺身、竜田揚げ、骨せんべい、梅煮、つみれ鍋と色々紹介してきたんですが、今回は「真夜中の... 」企画ですので、ザクっと衣の食感とフワッといわしの食感のコントラストが楽しい「いわしフライ」をいってみましょう。 角上さんで買ったイワシが、とってもザクふわ...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [千葉県房総郷土料理] 美味いマイワシで作る、九州味噌のなめろう! 2025年6月9日 なめろうについては過去ブログ「秋刀魚のなめろう」でやったので細かい蘊蓄はそちらに譲ります。今回は旬のマイワシにご当地味噌(家族の出身地宮崎県)で作った、安いし、美味いし、箸が止まらない絶品なめろうを紹介します。まさに、皿まで舐め尽くしたくなる味わいですよ! たたきよりは細かく、ミンチよりは荒く。これがiketchのスタ...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 工夫次第でどうとでも。厚揚げとほうれん草の卵とじ! 2025年6月3日 じわじわと家計を苦しめる物価高。ガソリン代も高いし、人件費も高騰。当然、原材料費だって上がってます。だから、物価が上がるのは本来、致し方ないことなんですが「しょうがない、節約するために、食べるのやめるか!」ってわけにはいきません。ズボラ飯なんてiketchもよく使いますが、本当のところあんまり好きな言葉じゃありません。...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭)麺 旨い博多ラーメンを作る!(高菜漬け more deep) 2025年5月28日 まぁた、不穏なタイトルをつけてますが... ま、博多ラーメンはいいでしょう。問題は「高菜漬け more deep」。高菜漬けはしょっちゅう買うんですが、そもそも論として、美味しい高菜漬けに出会えた記憶がなかったんです。その... 企業さんが作っている高菜漬けは「なんか違う」というモヤっとした気持ちで食べてきました。知っ...iketch