甘辛くてご飯に合うおかずといえば、煮魚。今日は美味しい「カレイの煮付け」を作っちゃいましょう。調味料配分も簡単だし、基本的に落とし蓋しておくだけなんで簡単にできますが、ポイントを抑えて綺麗に作る方法を教えちゃいます。魚はとかく匂いが気になるものです。そんな時は切り身などに熱湯をかけておきましょう。これで気になる匂いは消せます。時間がある方は酒をまぶして、冷蔵庫で寝かせるのも手です。次に煮物は「野菜は初めから、魚は沸騰してから」という決まり事があります。野菜なんかは先に入れたほうが柔らかく、味が染みやすいからではと想像つくんですが、なぜに魚は? となります。沸騰した煮汁の方が身が早く締まって崩れにくいからなんです。最後は落とし蓋。これしておくことで飛び跳ねた煮汁が上から魚にかかって色よく、満遍なく味がつきます。この3つのポイントを押さえておくとどの煮魚も大抵うまくいきます。後、いつも書いているんですが、煮物は冷める段階で味が入ります。常温まで冷ましてから再加熱が味しみの良い煮魚を仕上げるコツです。さぁ、いってみましょう!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
流離のレシピ08 居酒屋仕立て「鶏の唐揚げ」!
鶏の唐揚げは以前紹介しましたが、今回は居酒屋で出てくるタイプの「鶏の唐揚げ」について紹介します。こだわりというか、ポイントなんですが「ビール...
[だし強化月間2024] お店の鉄板レシピ、豚汁教えます! [無双だし]
食堂や、小料理屋さんの豚汁ってすごく美味しいですよね? 一品で汁物としてもおかずとしても成立していて、具材もたっぷり入っていて、どこか垢抜け...
深谷市「ふるさとの野菜で作ったたまり漬け」を食す
道の駅「川口安行」で入手した商品の2点目は、深谷市ヤマニファームさん製造、行田の大徳商会さん販売の「ふるさとの野菜で作ったたまり漬け」です。...
[即席ニンニクだれ] ④こいつで作れ、もやし炒め! [カスタマイズ自在!]
フレッシャーズ応援企画第4弾。誰もが自炊したら一度は作るであろう「もやしの炒め物」。そのちょっとプロっぽいやつを紹介していきます。「また、も...
[味の素] 王者の貫禄、THE麻婆豆腐! [四川式麻婆豆腐]
麻婆豆腐は自分で作るようになってから、基本的には手作りです。レトルトや惣菜は食べないんですが、たまに勉強がてらに買ったりします。今どんな味を...
家飲み応援! 濃い味「たこ焼きのピザ風」
昔、子供の頃に悪役女子プロレスラーでダンプ松本さんがすごい人気があったんですね。それで彼女が新商品のカップラーメンのCMに出演していたんです...
[彩乃おかってや] 情熱の赤、レッズの赤、スタミナラーメンの赤! [さいたま市浦和区]
そりゃね、大宮やったら次は浦和しかないわけです、永遠のライバルですから。浦和といえば「娘々のスタミナラーメン」(うわぁ、これやるのか...)...
[良いもの] 今宵、特売の中トロで一献いきますか... [見っけ!]
仕事上がりにスーパーを訪れると、夜の買い物客も落ち着き、あちこちに赤札商品が溢れています。iketchお気に入りは「鮮魚コーナー」と「精肉コ...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
カレイの煮付け
カレイ2切れまで、生姜千切り1かけ分、煮汁(みりん50cc、酒50cc、醤油大1)
1:カレイは本文参考にした処理しておく
2:手鍋に煮汁の調味料を入れ沸騰直前でカレイを入れる
3:アルミ箔などで落とし蓋をし10分くらいを目安に煮る。煮汁が1/3くらいになればOKです
4:火を止めあら熱を取り、食べる前に再加熱する
5:さらに盛り付け、千切り生姜をのせ、完成