流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 鶏ちゃん焼きspec.3! もう優勝だろこれ、ガリバタ風味! 2024年4月7日 とんでもないことを言っていますが、まぁ、半分当たっています。ちょっと前に「ひき肉と野菜のニンニク味噌炒め」をやったばかりなんですけど、自分の直感が「ガリバタ行けよ、ガリバタ!」と訴えてきました。そうなんですよね、鶏肉って豚ひき肉ほど脂出ませんからオリーブオイルや、バターなんかで脂乗せてやると俄然美味しくなる。そうそう、...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 [やっぱりマヨネーズ] 春の彩サンドイッチ弁当! [便利だわ] 2024年4月5日 あまり、使わないように心掛けている調味料、そいつがあればほぼ「料理の流れが決まる」と言ってもいいマヨネーズ。もぅ、本当無双状態です。とにかく料理がまとまる、なんとかなるという代物。だから、これをメインで使って作るのは「他の人はいいけど、僕がやるとズルだよなぁ」なんて敬遠してました。で、YouTubeでリュウジさんが積極...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 [みねさん、大丈夫か?] つじやさんの「つじやみねサンド」 [違う、そうじゃない] 2024年4月4日 茨城県で勤務していた時、行きつけのスーパーで珍しいサンドイッチを発見しました。「?」と思い手に取ると「つじやみねサンド」と記載があります。「つじやのみねさんを挟んだのか... みねさん苦しかっただろうな... (そんなわけない)」。春雨サラダが挟んであるんです。「いや、こんなのパンベチャベチャだろう... 」、そう思い...iketch
流離のレシピ(調理法)中華 [たまにはね] 春なのに、春巻きですか〜♪ [しっかり中華!] 2024年4月3日 僕が小学生の頃だったか、柏原芳恵さんというアイドル歌手の「春なのに」という曲が大ヒットしまして、春といえばこの曲だったような気がします。今現在も精力的にご活躍中ですよね。で、それはいいんですが「春なのに春巻きですか?」ということなんです。春巻きは、中華料理の点心の一種。実は、元々立春の頃に新芽を出した野菜を具材として巻...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [砂糖は入れる派、入れない派?] 華麗なるカレイの煮付け。 2024年4月1日 タイトルが無理しすぎで事故を起こしていますが、ま、気にしないでいきましょう(4月の1発目がこれですよ... )。ところで、カレイ。刺身や煮つけ、から揚げにしてもおいしいカレイは、クセがなく身がしっとりとしていて柔らかい白身の魚ですね。1年中食べることができるし、食べやすいので食卓に登場することも多いのではないでしょうか...iketch