つぶやいてみんべぇ(コラム) [2025年2月度まとめ] 実験と挑戦とかつお節 [色々な可能性発見!] 2025年2月28日 さて、2月度の「流離の台所」いかがだったでしょうか? 料理もあれこれだったんですけど、「孤独のグルメ」風、「少年探偵団」風と、歳がバレる構成にも取り組んでみました。際限なく展開したんですが「どうせ、最後のまとめで軟着陸すればOKだ(そんな気持ちでやってはダメ)」くらいのノリで「美味しい、楽しい、継続できる」だけブレない...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) iketch秘伝「すき焼きのタレ」はコレ! 2025年2月27日 関東風、関西風、我が家など、いろいろ取り上げてきた「すき焼き」。どれも「いいお肉」を使えばバッチリおいしくなるレシピで調味料なんかもコントロールして掲載してきましたが、普段そうもいかないですよね? iketchベーシックです。安心の甘辛味でご飯が進みます! いきなりステーキさんが新業態で「すき焼き1枚、野菜なし」みた...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [あんかけスパとは!?] 中年探偵シリーズ 餡掛けスパゲッティ [名古屋飯] 2025年2月26日 あんかけスパ。名古屋生まれ、名古屋育ちのiketchですが、幼い頃には出会えなかった料理なんですよね。味噌煮込みうどん、きしめん、ういろう、味噌田楽、赤だし、スガキヤラーメン、オリエンタルカレー、春日井のキャンディー... ここらは当然知っているとして、どて焼き、味噌カツくらいが18歳までに口にしたギリギリの名古屋飯だ...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)玉露園こんぶ茶委員会 [玉露園お得用梅こんぶ茶] 桃栗三年、柿八年、柚(ゆず)の馬鹿野郎十八年、梅はすいすい十六年 [玉露園こんぶ茶委員会] 2025年2月25日 種を植えてから実を収穫できるまでの期間を指す俚謡。本来は「桃栗三年柿八年」で一つの諺。「物事は簡単にうまくいくものではなく、一人前になるには地道な努力と忍耐が必要だ」という教訓で、iketchはこの諺が大好きです。店長になって色々な実績を積み上げました。難しいプロジェクトにも取り組みました。人を育てるのも、自分自身を磨...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 給食風カレーマカロニサラダ、いってみよ! 2025年2月24日 大人も子供も大好きなカレー味。前回の「居酒屋のマカロニサラダ」では、お酒にあう味付けにしたんですが、今回の「給食風カレーマカロニサラダ」はお子様にも食べられる適度なスパイシーさを伴った味付けに変更してみました。 スパイシーですが、お子様でも食べられます。こういうのって主食はご飯だっけ、パンだっけ... 基本的には前作と...iketch
流離のレシピ(調理法)麺 お子様ニッコリ! かきたまそぼろうどん! 2025年2月23日 お子様メニューっていうのは、当然、お子様を意識して作りますよね? お子様ランチとか、お子様うどん、ラーメンとか、わんぱくプレートとか業種業態によって呼び名に違いこそあれ、大人の半人前くらいのサイズで仕立ててます。甘めの味付けやカラフルな色合いが特徴の、おもちゃ付きのお食事っていうのが僕のイメージです。どなたかが言ってま...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [ズボラ一歩前] 豆腐とネギで乗り越えていくブログ [踏みとどまれ、理性] 2025年2月22日 スマホのバッテリー残量みたいに、自分の体力も可視化できれば良いのになぁと思うiketchです。ま、そんなできないことを悩んでいるより深夜までやっているスーパーで豆腐とネギくらいを買って帰ることぐらいはできるはず。そして、体内をアルコール洗浄し、エナジーチャージすれば翌日も体が動くってもんです(本当か?)。そこでどうにも...iketch
流離のレシピ(調理法)moniplaPRかつお節食べ比べマルトモだし部 [マルトモ株式会社] 幸せってこんなご飯にあるんだ! [マルトモだし部埼玉支部] 2025年2月21日 かつおパックの検証、いかがだったでしょうか? かつお節分量の増減は表(前/トッピングなど)で使うか、裏(後/だしなど)で使うかで大きく違うことがわかりました。砂糖や味醂などと違い料理において表に出てくることが多い、かつお節。でも、実際にあれこれ調理してみると「なんとも器用な食材だ」と改めて感心させられました。表にいるの...iketch
流離のレシピ(調理法)moniplaPRかつお節食べ比べマルトモだし部 [マルトモ株式会社] 白ワイン、出てこいや〜 クリームチーズとたくあんのおかか和え! [マルトモだし部埼玉支部] 2025年2月19日 いたいた、そんなレスラー。物騒な表題ですがマルトモさんのカツオパック1gと2gでおつまみ2品の提案です。グラム(分量)の違いを実証するのに「実食」に勝るものなし、のiketchですから美味しいお酒に合うような(そっちがメイン)気の利いたヤツを作ってみましたよ! まずは「かつお節の香りと旨み! クリームチーズとたくあんの...iketch
流離の調理師(検証・報告)moniplaPRかつお節食べ比べマルトモだし部 [マルトモ株式会社] 検証! 1gか2gか、それが問題だ! [流離の台所] 2025年2月17日 今回のマルトモさんからの指令は... 「かつおパック2種を使い比べていただき味や見た目の違いについてご意見を伺います。」でした。さぁ、やっていきましょうか! ね、まず存在感から違いますよね? 調べていきますよ〜 飲食の話になるとまず登場するのが「味」。まぁ、当たりなんですが、実はその前に感じているものがありますよね。そ...iketch