流離のレシピ(調理法)中華 あると嬉しい冷菜、中華風春雨サラダオリジン! 2024年9月9日 過去、始末のレシピで登場した「中華風春雨サラダ」なんですが、なんか春雨があったんで(なんかって何よ...)、正規版「中華風春雨サラダオリジン」を作ることにしました。前回のは人参とツナのサラダを作った余り物をリサイクルしたんで調味料加減して作りましたが、今回は普通に作ります。 他の調理者の方は作ったものを「和えて、冷やす...iketch
流離のレシピ(調理法)中華麺 冷やし中華東京スタイル。 2024年8月16日 何が東京スタイルなんだかわけがわからないんですが、過去ブログ「冷やし中華はじめますか!」で、名古屋っぽいやつをやったんで、関東っぽい「巷でよく見かけるタイプ」の冷やし中華を作ってみたいと思います。 チャーシュー→ロースハム、ミニトマト→スライストマト、マヨネーズと紅生姜なし。スープにアタック感を出しました。 今回は具材...iketch
流離のレシピ(調理法)中華麺 暑い日に食べる熱い中華そばもたまりませんね! 2024年8月7日 寒い日にフーフー言いながら食べるラーメンてのはもちろん美味しいもんですが、熱い日に空調の効いた食堂でお冷片手に食べるラーメンていうのも悪くない、と思うiketchです。まぁ、専門家じゃありませんので、いつものレシピで作る中華そば(ラーメン)な訳なんですが、別件で使う麺と具材が余りましたので、チャチャっと作っていきます。...iketch
流離のレシピ(調理法)中華 どうするiketch? 埼玉夏の陣、野菜マシマシっ赤辛中華丼! 2024年7月29日 辛いものはやはり、食欲を刺激しますよね? 中華丼、八宝菜、中華風うま煮と色々紹介してきたんですが、夏の食卓にはややもの足りません。iketchはどちらかというと辛い料理が好きなので、普段は色々アレンジして食べていますが「赤辛中華丼」もその流れを汲むものです。 誕生の経緯は麻婆豆腐を作ろうとして「やべ、色々野菜の残りあっ...iketch
流離のレシピ(調理法)中華 旨夏キャベツの八宝菜でスタミナつけてこ! 2024年7月23日 まだ、白菜の登場は遠く、人々が悲嘆に暮れていた夏。そいつは旨味を携えてやってきた。夏の八宝菜に力を与えるために... 次回「俺が、夏キャベツだ!」にご期待ください! ま、そんなわけで(どんな訳なんだか... )夏キャベツで「旨夏キャベツの八宝菜」をやっていきます! ところでキャベツは15~20℃ほどの冷涼な気候を好む野...iketch
流離の調理師(検証・報告)中華 [麺屋iketch!] 特製もりそば! [大将の八方出しの力お借りします] 2024年7月21日 ライバルは大勝軒! ずいぶん鼻息荒いようですが... なんか無性につけ麺が食べたくなっちゃんったんですよね。油そばの時に「あ、太麺悪くないな」なんて思ったものですから。つけ麺はやってきましたから、それほど難易度は高くないんですが、うどん、そばと中華麺って違います。かえしも違えばそもそもだしが違うわけです。ちょっといたず...iketch
流離のレシピ(調理法)中華 [葱油で風味マシマシ?] 麻婆茄子(マーボーチェズ)リターンズ! [本格中華に挑戦だ] 2024年7月17日 麻婆茄子は以前登場したレシピなんですが、葱油(ツォンユ)を加えるとどうなるのかという検証です。レシピはいじっていません。再録なんですが、意外に麻婆茄子って作らないんですよね。1回しか自分のブログにありませんでした。ナスは色々調理しているんですけどね、それ以外で紹介したい料理が色々あって(まだまだ出てきますよ!)とにかく...iketch
流離のレシピ(調理法)中華 お待ちかね! 葱油と出し殻で作る、まかない油そば! 2024年7月15日 散々捨てないでくださいと書いたので、まさか捨ててないとは思いますが、あのベース具材は店では売っていません。しかも、葱油を作った時に少量しか取れません。これで「まかない油そば」を作るんですが、これを知ったらまた葱油が作りたくなるはずです。油そばの具材として使うと旨味、軽い食感、ほのかな苦味を添えてくれます。ビールでいうと...iketch
流離のレシピ(調理法)中華 [S.D.G.s] とっておきの葱油(ツォンユ) [葱油は買うな!] 2024年7月13日 「葱油(ツォンユ)」というのを聞いたことがありますか? 今ならスーパーの中華スパイスのコーナーで簡単に買えます。風味調味料なんで町中華なんかだとその店ごとにオリジナルの「葱油」が仕込まれているはずです。色々な料理に合わせられて、かつて紹介した「ニンニクだれ」との相性もバッチリです。とにかくズボラな人は(自分も含む)市販...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)中華 インスピレーションって大事かも... 2024年6月3日 ま〜た麻婆豆腐かって言われそうですが、これほんとにiketch好きなんです。で、いつも通りに作って食べていたら「ひき肉って全部使い切れないから、残りで何作ろうかな〜」となったわけです。「搾菜かぁ... 結城先生の匠きんぴらでも... いや、あれにしよう!(何言っているのか見ている人には全然わからないムーブ)」と閃きまし...iketch