お待ちかね「花かつおのお出汁」を使って、美味しいやつやっていきましょうか! 第一弾は旬の秋鮭と里芋のお味噌汁、前回作ったふりかけを添えて朝食のバリエに仕立てました。胃袋を優しく目覚めさせるほっこりお味噌汁と香の物、ご飯が美味しい生ふりかけでしっかりお腹を満たして、今日も元気にいってらっしゃい!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
久しぶりに、冷たい小鉢でも。「タコとトマトのピリ辛和え」
たこ焼屋さんが困るほど値段が高騰しているたこなんですが、調べてみると2017年位から100g、¥300を越え始め、2022年現在は100g、...
[30分あれば] 赤魚の煮魚で一杯 [何とかしてみせる]
引越しがらみで更新できていなくてすみません。なんかありがたいことなんですが、会社がらみの方々の圧がすごいので(汗)、iketchの底力を見せ...
[大将の八方だし] プロの本気に応えます! 牛肉で作る関西風「肉じゃが」 [iketchが挑む!]
以前、完売で入手できなかった特製お出し。やっと入手しましたのでこれを使って、色々な料理にチャレンジしていきたいと思います。監修したのは「まか...
あると嬉しい冷菜、中華風春雨サラダオリジン!
過去、始末のレシピで登場した「中華風春雨サラダ」なんですが、なんか春雨があったんで(なんかって何よ...)、正規版「中華風春雨サラダオリジン...
熱々の味噌田楽はいかがですか?
ネットを眺めていたら「味噌田楽の歴史は古く、三河方面では菜飯と田楽をセットで出す店が多い。 尾張地域には、生麩を揚げて赤みそを塗った「麩田楽...
旨味たっぷり! ミニトマトのおかか味噌和え
「トマトは美肌効果のあるビタミンC、老化を抑制するビタミンEが豊富で、ミネラルや食物繊維などをバランスよく含んでいます。さらに特筆すべきなの...
[緊急事態発生] 混乱の麻婆豆腐、茄子? [戦線離脱!?]
やらかしてしまいました。仕事で怪我はつきものかも知れませんが、この歳でやるとは... 作業中に足を痛めてしまい深夜の病院へ、そして松葉杖の生...
お蕎麦屋さんの「カレーうどん」
暑いと食べたくなるものは冷たさを感じるものと、辛さを感じるもの。僕は麺類をやってましたから、夏は冷たいうどん、そばの繁盛期でした。でも、この...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
秋鮭と里芋の味噌汁(1人前)
秋鮭切り身1切れ3カット(一口大)、里芋4個、小口ネギ5g、白味噌20g、かつおだし250ml
1:秋鮭は一口大にカットし、熱湯をかけ湯引きする
2:里芋は皮を剥き1/2カット、水に5分浸しておく
3:手鍋にかつおだしを入れ、よくすすいだ里芋を投入し柔らかくなるまで煮込む
4:湯引きした秋鮭を入れ、アク取りをし再沸騰したら火を止め白味噌を溶き入れる
5:器に汁、具材と盛り付け小口ネギを散らして完成