タラの芽はウコギ科のタラノキの新芽の事で、この新芽の部分を山菜として食用とします。春を伝える食材として人気があり、山菜の王様と呼ばれています。旬は4月から6月上旬位までで、桜の時期に被ります。ちなみに同じウコギ科の山菜にはタカノツメやウドなどがあります。栄養素としてはカリウム、マグネシウム、リン、鉄分、βカロテンが豊富で健胃、強壮、強精のほか高血圧改善にも効果があります。とはいえ、山菜は栄養素うんぬんというより独特の食感や風味、香りを食べるといった楽しみ方がベスト。こういった天ぷら類はそば、うどんとの相性も良く僕も季節ごとに色々な山菜をあげていました。その中でも「タラの芽の天ぷら」は特におすすめです。微かな苦味と鼻に抜ける香り、もちっとした食感がたまらなく春を感じさせます。今日は揚げたてを「海の精あら塩」でいただきます。穏やかな苦味を楽しんでほしいので、天つゆではなく塩を強くお勧めします。旨いタネには旨い塩。これ、鉄板です。あと、いろいろ試していたんですが、お家で天ぷらをあげるベター(ベストじゃなくてすみません)な方法もお伝えします。サクッと軽い食感で、揚げたてなら美味しく召し上がれるはずです。それでは季節の美味しいやつ、いってみましょう!

食感としては外はサクッと、中はホクッとした感じです。
勿体無いので、旨い塩で召し上がってください。海の精あら塩がオススメ! タラの芽食べ終わっても指先にちょいと塩をつけて舐めながら日本酒を味わってみてください。感動の旨さです。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事