タイトルからして「あ〜、iketch何かやらかしたんだな」ということがわかりますよね。さぁ、皆さんご一緒に...
「大失敗」
いやいや、セブンイレブンさんのお惣菜で「香ばしく焼き上げた鶏もも炙り焼き」というのを見つけたので買ってみたんです。もちろん日本ハムさんが作っているので、味は問題はないんです。いけなかったのは「付け合わせ」。熊本県産トマトを焼いて添えたんですが、こいつがいけなかった。味がすごく濃くて甘い。もう、旨みたっぷりで鶏肉の旨みが消し飛びました。トマトの付け合わせに炙ったもも肉食べてる感じでした。助演が主演を喰っちゃう映画「トマトステーキの炙り鶏もも肉添え」。

「コンビニの惣菜もまぁ、旨いよな。しかし、トマトの存在感よ」
これが感想です。トマトもイタリア産とか中国産とかだったら、また違ったんだろうけど... 味のバランスって本当に難しいですよね。この歳になって仕事で調理してきてもこんなもんですよ。安心してくださいね。料理のおいしさに正解はないってことです。食材のバランス配分、これ重要。思い知らされました。今回の事例なら「牛肉か豚肉の方が良かったと思います。ごめんね、鶏肉... 熊本産トマト、お前ももうちょっと手加減しろよ!」 そう言いながらもニコニコ晩酌を楽しんだiketchでした。

