流離ってみんべぇ(紀行文) [走れ!] 常磐道五十息継ぎ(前編) 茨城は目と鼻の先! [N VAN] 2023年4月19日 ...では、なかったです。車の運転練習も兼ねて、あちこち出かけているわけですが、今回はなんと「お弁当の自販機」があるという茨城県稲敷を目指して、旅をしてまいりました。茨城に住んでた時は取手、牛久、土浦、霞ヶ浦、水戸、鹿島、つくば、阿見、竜ヶ崎あたりはいったことがあるんですよね。稲敷はなかったなぁ。しかし、ここにお弁当の...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 鶏ポンをちょこっとアレンジ! 鶏ももとナスのポン酢炒め! 2023年4月18日 鶏肉とポン酢の相性っていいんですよね。水炊き風にして、味ぽんで熱々を... という季節でもなくってきましたね(汗)。だったら相性の良さげな野菜と炒め合わせてみてはどうでしょうか? 鶏モモ肉なんかは炒めたり煮込むと旨味がジュワーっと出てくるのでナスのように吸ってくれる野菜と相性がいいです。当然、ナスも旨味が増しますし、ご...iketch
流離ってみんべぇ(紀行文) [心と胃袋を満たす] 関越道五十息継ぎ(後編) [熱々の商品に敬礼!] 2023年4月17日 ここの自慢はチャーシュー麺とハンバーガー、ホットサンド、瓶コーラ。全部を試したいところですが胃袋に「やめておけ」と命令されました。そこでホットサンドだけ次回のお楽しみに取っといて、チャーシュー麺、ハンバーガー、瓶コーラをいただくことにしました。何も食べないでお腹空かせてきたんですよね〜 どうです、美味しそうでしょ! こ...iketch
流離ってみんべぇ(紀行文) [群馬県] 関越道五十息継ぎ(前編) [ドライブイン七興] 2023年4月16日 レトロ自販機ってご存知ですか? 僕には大変懐かしいものなのですが、今の人たちには馴染みがないものと思います。うどん、そば、ラーメン、ハンバーガー、ホットサンドイッチ、ポップコーン、ガム... 変わり種だと味噌汁やカレーライス、お弁当なんてのもあります。24hのお店が少なかった昭和時代。国道、県道を行くドライバーさんたち...iketch
流離のレシピ(調理法)中華 驚きのノンアル酎ハイで白菜と鶏胸肉の中華粥 2023年4月15日 歯医者に通ってまして、虫歯を抜いていただいたんですがとにかく血が止まりません。「今日はお風呂もお酒も控えてください」と言われましたので、好きなものも我慢することに。というかそもそも何か食べたい気分じゃなかったです。しかし、朝から何も食べていませんでしたので、流石に何か入れておかないとマズいと思い中華粥を作ることにしまし...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) 「流離の台所 season1(完結編)」 iketchの鉄板おかずランキング!! 2023年4月14日 感謝感激の1周年。おかげさまで480記事を超えました。もうすぐ500記事。コツコツやってきた成果が形になりました。この度、再び現場に復帰することになりましたので公私ともに料理漬けになりそうです。そんなわけで、更新頻度が落ちていくことになります。日記というか、備忘録みたいな感じです。退職、自動車免許取得、ブログ開設、念願...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)洋食 これがあるなら、オムライス楽でしょ!! 2023年4月13日 オムライスといえば、お弁当編、大盛り編で紹介したんですが、オーソドックスなものを紹介していませんでした。というのも中身のチキンライスが大好きで、大盛り入れると包めないからなんですね。それで長らく通常のオムライスは作っていませんでした。とある動画でフランス人の方が「とても美味しい!」なんていって食べているのを見て、自分も...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 お手軽アレンジ! ポテトグラタンとオムレツ 2023年4月12日 さてさて、オーブンも手に入れたことですしちゃんとした「ボローニャ風ポテトグラタン」をいってみましょう。過去記事「疾風のマカロニグラタン」はレンジとトーチバーナーを使ったインチキでそれらしいものにしました。もちろん、そのレシピでオーブンを使って調理すればチーズのカリッと感が段違いですのでそちらもお試しください。僕も普段は...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)居酒屋 ワインが飲みたい? こんなのでいいじゃない! 2023年4月11日 ワインは普段飲まないんですが「クリスマスの時に洋食と一緒に...」と思って飲みそびれていたものがありました。幾度となくボトルを開けるチャンスがあったのにもったいない。でも、まぁ焦らずに、どーんと構えていきましょうか。¥100の生ハムと、¥120のチーズ、使いかけのオリーブと、オリーブオイル... こんなのでもテーブルは...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 ポイントでオーブントースターをもらった話 2023年4月10日 とあるポイントプログラムを眺めていたら、もうすぐ失効するポイントがかなりあることを発見。ポイントカードって好きじゃなくて、会計はスマートじゃないと嫌な僕。ほったらかしでたまるタイプだったので気にせず何年も放置していたら結構な額になっていました。色々見繕っていたらぶっ壊れて廃棄したオーブントースターが失効ポイント分で交換...iketch