流離のレシピ(調理法)和食(割烹) [和食月間2024EX] 玉露園しいたけ茶で! 旨み際立つ牡蠣鍋いってみよ! [しいたけ茶/椎茸だし] 2024年11月9日 さ、さ、次行きましょ次! 今回は魚介系の鍋の雄「牡蠣鍋」を「玉露園 しいたけ茶」で作っていきます! 鶏がらと椎茸のダブルスープで牡蠣の旨み、野菜の旨みを迎え撃ちます! 勝敗は如何に!? 「え、鰹や昆布じゃないの?」 甘い、あなたは甘い! 実は椎茸は鍋の出汁として使うと、スープが一段と美味しくなります。野菜や魚介類の風味...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(割烹)玉露園こんぶ茶委員会 [もう、塩味には戻れない!] 玉露園 しいたけ茶で作るそば前、揚げ蕎麦! 2024年11月8日 いきましょう「飲用にも! 料理にも!「玉露園しいたけ茶」の新しい使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集! 企画第一弾!(イクスクラメーションマーク多すぎだな) 元蕎麦屋店長が送る「椎茸の旨み、揚げ蕎麦」です。もうね、作る前から成功の予感しかしなかったんですよ。蕎麦が香ばしくて、カリッポリッとしてて、椎茸の香...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [和食月間2024EX] コシヒカリ、その光に一寸のくもり無しっ! 2024年11月7日 松重豊さんが個人経営の輸入雑貨貿易商「井之頭五郎」という役を演じ、一躍脚光を浴びたドラマ「孤独のグルメ」。色々ゲストも多彩で30分にも満たないドラマなのにすごい作り込んであって、僕も大ファンなんですが、概要は男がただひたすら飯を食うだけというもの。ただ台詞回しが独特だったり、音楽も軽快で見る人を前のめりさせる面白さがあ...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [和食月間2024EX] 鮮魚、鍛えとかないと腕は落ちるぞ! 2024年11月6日 職場では焼き鳥や仕込み、追い回しが中心のiketchなんですが、焼き魚や刺身をやることもままあります。で、やっぱりねしょっちゅうやってないと考えちゃうんですよ。先輩はさっさとダイナミックな刺し盛りを仕立てるんですが、僕はモタモタしちゃいます。(汗) 言い訳しててもしょうがない! ドン、いかがでしょうか! やっぱり刺身は...iketch
流離のレシピ(調理法)居酒屋 [和食月間2024EX] 無双だしと特製味噌で、もつ煮といこうか! 2024年11月5日 これこれ、樂しみにしていた料理です! 過去ブログ「元店長直伝、居酒屋のもつ煮!」で登場したベーシックもつ煮の最新版「iketch特製もつ煮」の登場です!(拍手) 今回は前回のような「ベーシックな」という縛りがないからやりたい放題やらせてもらいましたよ! 関越さんの美味しいこんにゃくをたっぷり使用した。贅沢な食感! 絶対...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [和食月間2024EX] お待たせしました! 元祖ちゃんこ鍋、鳥そっぷだ! [東京都郷土料理] 2024年11月3日 昨年の「埼玉冬の陣」でマルトモさんの「鰹節屋のだし醤油」と共に紹介したちゃんこ鍋。今回はスタンダードなヤツをいっときましょう。ところで、東京の郷土料理だったんですね「ちゃんこ鍋」って。いつもの「農林水産省/うちの郷土料理」からみていきましょう。 さぁさぁ、シコふんで士気を高めていきましょう。ここ一番の大勝負です! 「明...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭)居酒屋 [和食月間2024EX] カリッと香ばしい! 今治の焼鳥 [愛媛県今治市郷土料理] 2024年11月1日 焼き鳥担当のiketchとしては、避けて取れないライバル達。順次紹介していくわけなんですが、いきなりの強敵登場です(汗)! 愛媛県今治市の「やきとり」ですよ、カリカリのあの美味しい奴(愛媛県って登場回数多いですよね、美味いものの宝庫だ)! かつて、我が埼玉勢の東松山「やきとり」を紹介し、今も当然日々焼いているわけなんで...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [10月度] だし強化月間2024 [まとめ] 2024年10月31日 あっという間のだし強化月間だったんですがいかがだったでしょうか? 20年鰹と昆布の合わせだしを引いてきたiketchとしては実にやりやすい一月だったなと思います。八面六臂の活躍を見せた「無双だし」。まず、「玉露園 減塩こんぶ茶」と「マルトモ 新だしの素」だから引けるだしだなぁと心から思いました。「玉露園 こんぶ茶」だと...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [だし強化月間2024] そうなんだよ、カレーライスじゃない、カレー丼なんだよ! 2024年10月30日 誰に対して訴えているのか相変わらず訳が分かりませんが... まぁ、カレーライスを食べたければココイチとか選択肢がある訳ですよ。でも、カレー丼となると、まず、美味い蕎麦屋を探さないといけない。美味いカレー丼は、美味い蕎麦屋にあるんです。 え、カレー丼って、蕎麦屋とか食堂でカレーライスを丼で出しただけなんじゃないの? そう...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)麺 月を愛でる、そばを嗜む。 2024年10月28日 嗜む... いい言葉です。「きちんとする」の意にiketchはとらえています。「だし強化月間」のご褒美に、美味い冷酒と、〆そばといきましょう! 基本の「き」とまではいきませんが、乾麺か生そばをひと束、麺つゆでもいいからキッチリ冷やした蕎麦つゆ、チューブわさびでもいいからネギは切り立て、ゆがいたお湯は蕎麦湯でいただく.....iketch