NEW! 流離のレシピ(調理法)麺 [だし強化月間2025年] できたよ、今年の傑作「武蔵野ちゃんぽん」 2025年10月21日 埼玉県民よ、胸を張れ! できましたよ、強い肉、魚介の旨み、優しい野菜と昆布の旨みを凝縮した、つゆまで飲み干す一杯。その名も「武蔵野ちゃんぽん」。元々の埼玉県人ももちろんいるんだけど、地方から来た人々もたくさん暮らす埼玉。iketchもその一人です。そんな多くの人々が一つの料理で笑顔になれたらいいなと作ったのが過去紹介し...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [だし強化月間2025年] ちゃんぽんがやりたいから今日は勉強だ! 2025年10月20日 野菜たっぷり、栄養たっぷりで尚且つ美味しいちゃんぽんめん。iketchもずっとやりたいな〜って思ってました。で、だし強化月間じゃないですか。やりましょう、こここそチャンス、と思い早速休日にベルクさんへ。 ただ、今回お店の味は目指しません。気軽に日常的に食べたくなるちゃんぽんを目指します。普段日常で、 「あ〜 なんか今日...iketch
流離の調理師(検証・報告)和食(割烹) [だし強化月間2025年] 基本の「き」 美味、鯛のあら汁! (後編) 2025年10月15日 ちょっと時間が空いてしまいました。さ、鯛のカブトは買ってありますか(冗談です)? 今回は... ①あらの処理 ②だし引き の2点をクローズアップして見ていきます。まず、あらというのは 魚肉を料理したあとの、骨にまだ肉のついているものを言います。「粗」と書きます。魚を解体したあと頭(カブト)、背骨、中骨などに肉がついたも...iketch
流離の調理師(検証・報告)和食(割烹) [だし強化月間2025年] だし職人が考える「豚汁」とは? 2025年10月12日 気温も急降下し、あの夏の日々はなんだったんだと戸惑いを隠せないiketchです。今日は「豚汁」。寒くなるこれからの季節にちゃんとしたのを覚えておきたいですよね? でも、 「え、また?」 過去にも散々紹介してきた料理なので「しつこい」と言われそうです(豚汁で検索)。最近もYouTubeやブログなんかで色々レシピをのぞいて...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [肉のオオクボカレー] レトルトカレーが教えてくれる「カレーへのこだわり(美学)」 [だし強化月間だよね!?] 2025年10月11日 そうなんですが、今回は割と「マジ」で「レトルトカレー」の立ち位置を解説します。例によって結論からいくと「肉がうまいカレーは肉屋のカレー」「スパイスやカレーそのものにこだわりのうまさがあるカレーはスパイス屋のカレー」「老舗のこだわりを見せたいカレーは老舗が監修したカレー」ということです。 「iketch、つまんないよ」 ...iketch
流離の調理師(検証・報告)和食(割烹) [だし強化月間2025年] こだわらざるをえない「博多もつ鍋」! (iketch公式) 2025年10月7日 「こだわらなかったり」「こだわってみたり」「こだわらざるをえなかったり」いろいろ大変ですね、iketchです(他人事)。「流離の調理師」タブつけました。もつ鍋初挑戦の方は過去記事「こだわらないもつ鍋」「辛もつ鍋」「金華亭ほるもん使用もつ鍋」からトライしてみてください。中級者以上のレシピなので。使用する材料の量や種類、シ...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)和食(割烹) [だし強化月間2025年] 基本の「き」 美味、鯛のあら汁! (前編) 2025年10月4日 「2025年だし強化月間」。その一発目、滋味抜群「鯛のあら汁(基本の「き」バージョン)」いってみましょうか! 身はほろほろっと崩れます。たまらない滋味です。 かつて「新マルトモかつおだしの素」と「玉露園減塩こんぶ茶」であら汁ベースを作りました。そりゃ、すごい美味かったですよ、企業さんの本気をベースにしてますから。以降...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [2025年居酒屋飯強化月間!?] 秋の気配を感じながら... 本音トーク [お疲れサマー] 2025年9月30日 2025年暑い9月お疲れ様でした。後半はタイトルだけ、記事だけ、写真なしととんでもなく壊れた「流離の台所」だったんですが、正直色々ありました。温度差で料理を差し替えざるを得なかったり、休みの日はとにかくネタ探しに出かけたり、食材の手配に奔走したりと... 実は「大人の休日返上、べっこう漬け」の記事の時、色々悩んでいまし...iketch
流離のレシピ(調理法)酒/お口直し 爽やかなカクテルで彩の国を謳歌せよ! 武蔵野n(ん)ハーベスト!! 2025年9月29日 埼玉県(観測地点:熊谷市)の快晴日数は 日本一です。 気象庁のデータによると、平成15年~24年の10年間での 快晴日数は534日(一年って365日だったような... )で、第2位の宮崎県(家族の故郷)に9日の差をつけて堂々全国第1位になりました。最近は集中的な豪雨もあってて、多少地熱を奪ってくれているんですが... ...iketch
流離ってみんべぇ(紀行文) [流離ってみんべぇ(出張編) 自家製ハンバーガーいってみよ!) [入間市/ジョンソンタウン] 2025年9月27日 京都で学生をやっていた自分からすると、太秦映画村とか、やはり「嘘」っぽい匂いがします。批判しているのではなくて、「生活の匂い」がしないからです。まぁ、当たり前と言えば当たり前なんですが、家って人が暮らしているものじゃないですか、だから形だけ模したものってすごく、セット感が感じられます。 入間市にあるジョンソンタウンは、...iketch