さて、本かえしは仕上げたが、若干心が折れたiketch。「だし引き」は今回は許して(泣)ということなので、さっそくズルしていきます。というか、いつもの顆粒「あごだし」なんですけど、これ家で作ると結構手間で、頭と背わた取り除いて、半日置いて、煮出して、アクを取り続けて... と、工程数が多いので、そば一食を作る手間ではなくなるんですよね。また、結構焼きあごはお高いです。別の機会に紹介しますね。ところで「あごだし」は飛び魚からとるだしのことです。九州では「飛び魚」のことを「あご」と呼んでいて、乾燥させてだしに使用します。あごだしは、上品でスッキリとした甘味があり、味が深く、うどん、ラーメンなんかで使います。小魚系なのにエグ味がないスッキリした味わいです。ヤマホの醤油が重い味なのでやや重い「かつおだし」じゃなく、軽い「あごだし」でバランスを取ります。おろしは大根の葉に近い甘い方(本来は根に近い辛い方を使います)を使い、しらすの甘みと合わせます。すだちとわさびと小葱で風味を添えてみます。どうでしょうか? よしっ、旨い! めんつゆ比率は本かえし:あごだしで1:3くらい。そばをたぐったら1/3ほどつゆにつけて食べてみてください(薮そば流ですね)。どっぷりつけるとしょっぱいですよ。旬の味覚なら、冷たいそばでもばっちり美味しい!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
[和食月間2024EX] 人形町今半に学ぶ、老舗の牛丼! [できるのか!?(汗)]
さて、今回の「和食月間2024EX」なんですが、様々な旨いものを飯に乗っけたり、飯にあうおかずにしたりをテーマにお届けしようと思っています。...
「夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方」大公開! ⑤塩鯖の旨煮
沸騰したお湯に鰹節をパーっと撒いて作るかつおだしと違って、昆布だしは水につけておいたものをジワジワと火いれして、かつ沸騰はさせないという、ち...
「夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方」大公開! ①とうもろこしご飯と夏野菜の冷たい味噌汁
この度、玉露園様から「減塩こんぶ茶」が届きました。モニターに選考いただき誠にありがとうございました。色々な料理と共に「減塩こんぶ茶」の美味し...
[4月のまとめ] 日常を精一杯守るために [春は来たのか?]
4月もいろいろありました。社会情勢については多くを語りませんが「地震」というキーワードには皆さんも敏感になっているのではないかと思います。「...
[マルトモ鰹節屋のだし醤油] だし醤油って何? [教えてiketch!]
麺つゆ、白だし、だし醤油。色々あって、調理も便利になりました。ところでだし醤油って何なのでしょうか? だし醤油とは、醤油をベースにかつおや昆...
かぼちゃの煮物がある風景
かぼちゃが安いと、すぐ作ってしまう「かぼちゃの煮物」。収穫は夏なんで、旬は夏? いや、でも、かぼちゃって冬野菜の代名詞。年中スーパーに並んで...
基本の「き」 ほうれん草のおひたし
日本冷菜の筆頭格、おひたし。大事なことは「浸す!」です。いくつかの失敗事例を見てきたんですが、それを回避するポイントを含めて教えますね。まず...
男のホットケーキだ!
中学生の頃、お世話になった(僕の人生を変えた恩師)松尾先生は「仏の松尾」と呼ばれていました。昭和当時ですから、廊下でも平気で禁煙パイポ咥えて...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
しらすおろしそば
そば1束(種類はどれでも大丈夫ですが、海藻、とろろ入りなどは選ばないこと。蕎麦粉の配合率が高いものを使用)、そばつゆ(本かえし30cc、だし90cc)、すだち1/2個、わさび2g、小葱5g、しらす10g、大根おろし40g
1:そばは指定の時間湯がく。そのタイミングに間に合わせるようにそばつゆは冷やしておく
2:そばを湯がいている間にすだち、小葱もカットしておく。大根おろしも作っておくこと
3:ゆでたそばをしっかり滑りとりし、そば皿に盛り付ける。
4:完成後は速やかに食べること。味がえはわさび、すだち、ゆずなどが合います。色々試すのも面白いと思います。