「元麺屋のiketchは凝った麺料理ばかり家で作って、インスタントとか使わないんでしょ?」とか言われますが、そんなことはありません。紹介してきましたがマルシンハンバーグ、イシイのミートボール、楽陽食品シューマイなど出来上がりの製品もよく使いますし、アレンジもガンガンします。ただインスタントでも「カップ麺とか袋麺」とかはあんまり作らないんです。理由は「味をいじれない」からです。製造手順に沿って作ると「その味」にしかなりません。同じ理由で惣菜の素、麻婆豆腐、麻婆茄子、〇〇と豚肉炒めの素みたいなやつも検証目的でしか購入しません。そんな中、袋麺でたまに買うのは「マルタイ棒ラーメン」「うまかっちゃん」「サンヨー食品塩らーめん」の3種。マルタイの棒は冷やし中華も美味しく作れちゃう「ちぢれていない」麺の筆頭各。麺もスープも他の料理に使える汎用性の高さが好きです。うまかっちゃんは関東であまり売ってないんですよね... 優しい九州豚骨味で茹で野菜をドバッと乗せて食べるのが好き、ハウス食品さんですね。さて最後全国区で猛威を振るう「あの味」、しかもたっぷり「すりごま」つき塩らーめんです。アレンジもめちゃくちゃありますよね。愛されてます。で、スープももちろん美味しいんですが、優しくて素直な味付けなので具材や調理手法で劇的に化けます。ここが好きです。

で、今回はiketch流「塩らーめん専用グザイ」の紹介です(シャア専用ザクみたいだな... )。これ、普段よく作る野菜炒めの手抜きバージョンです。適当な残り野菜を一口大にカットしていろんな肉のちょい残り、練り物など(今回は冷凍剥きえび)をごま油、酒、シャンタンで炒め合わせただけの代物。先に言っときます「塩胡椒」は入れません、ここ大事。入れちゃうとしょっぱさが立ちます。これだと塩らーめんが美味しくない。じゃあ、茹で野菜ならいいんじゃない? となりますが、今度はスープが負けます。そこでシャンタン小さじ1(もぅ、iketchブログの読者の皆さんは1缶買っときましょう)とごま油小さじ1がいい仕事をします。これを酒で伸ばしつつ具材に絡めて軽く火入れするだけです。これを塩らーめんに乗せるだけで町中華で食べる野菜タンメン出来上がりです。野菜嫌いな人に言っとくと、野菜は甘みが出ますのでしょっぱい系の料理に相性がいいです。味にメリハリつける目的で、たっぷり野菜を食べるジャンクな塩らーめんを作ってみませんか?

野菜は総重量100gくらいまで対応。その範囲でいろんな野菜を使ってみて!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事