つぶやいてみんべぇ(コラム)居酒屋 ワインが飲みたい? こんなのでいいじゃない! 2023年4月11日 ワインは普段飲まないんですが「クリスマスの時に洋食と一緒に...」と思って飲みそびれていたものがありました。幾度となくボトルを開けるチャンスがあったのにもったいない。でも、まぁ焦らずに、どーんと構えていきましょうか。¥100の生ハムと、¥120のチーズ、使いかけのオリーブと、オリーブオイル... こんなのでもテーブルは...iketch
流離のレシピ(調理法)居酒屋 鉄鍋コロッケとブロッコリーエッグサラダね! 2023年4月5日 「えっ! 1度に違う料理を2品も作るの!?」って、ご心配なく。ひとつはインチキです(すごい笑顔)。結論からいうとコロッケの方は「買ってきたものを温めてスキレットに乗せただけ」の代物。サラダの方も調理といえば「ゆで卵茹でて、ベーコン切っただけ」です。何なら缶チューハイ片手にできちゃいます。でもね、家飲みのつまみなんてこん...iketch
流離のレシピ(調理法)居酒屋 紫蘇香る、みぞれ明太トマトの小鉢! 2023年3月25日 ビールを楽しめるあっさりした小鉢をいっときましょう。日本のトマトは総じて甘いです。だから、トマトを主体としてサラダやそのままで使うのは問題ないんですが、他の食材と絡めるととにかくうるさいです。主張しすぎるというか、目立ちすぎるというかトマトに味全てを持っていかれます。ですから、合わせる材料はほんとに考えます。僕は普段ト...iketch
流離のレシピ(調理法)居酒屋 「うずら卵のピリ辛漬け」でチビチビやりたい! 2023年2月25日 八宝菜や、皿うどんで重宝する「ボイルうずらの卵」なんですが、何度もいいますように「独身者」ですので少量でも使いきれません。せっかくボイルしてあるし、皮まで剥いてあるので使わない手はないですよね。各メーカーさん見てみるんですけど、とにかく量が多いです。で、いいなと思ってる商品があって、トップバリュさんの「国産卵使用 うず...iketch
流離のレシピ(調理法)居酒屋 飲兵衛なら、たこ串がいいでしょ! 2023年2月17日 昨日は家族も大満足、駅弁の味「たこ飯」をやってみたんですが、やっぱり飲兵衛なら... ね。酒に合う、特に魚介系に合う秘伝(というほどでもないですけど)のタレで焼いた「たこ串」いっときますか! このタレはいつも作っている焼き鳥のタレを調整して屋台で売ってる「イカ焼き、帆立やきのタレ」に寄せてます。参考にしてみてください。...iketch
流離のレシピ(調理法)居酒屋 アスパラポテトのガーリック炒め! 2023年2月12日 スーパーでじゃがいもが安かったりすると「お、ジャーマンポテトなんかいいねぇ」なんて喜んでいる日本人、iketchです。でもね、毎度、しかも独り身だと流石に頭の中で妄想するんですよね。もし、僕が居酒屋にいたとして「あ、カウンター(席で)ジャーマン(ポテトを頼む)のオヤジ今日も来たぜ!」って言われてるんだろうな... って...iketch
流離のレシピ(調理法)居酒屋 ソーセージのガーリックペッパーソース炒めだ! 2023年1月20日 この一皿で、500ml缶1本補償のいっときましょう。で、今回覚えて欲しいのはペッパーソースです。応用が効きますので、魚肉ソーセージ、ちくわ、安いウィンナー(シャウエッセンとかじゃない味の薄いもの)がお勧めです。また、敷いてあるグリーンカールも「飾りじゃないのよ レタスは ハッハー」です。舌安めに必須。キャベツの千切り、...iketch
流離のレシピ(調理法)居酒屋 こういうのも地味に旨いんだよね! 居酒屋のあさりバター 2023年1月18日 居酒屋メニューでちょっと外せない「あさりバター」を紹介します。あさりは、浅い場所にいるため「浅貝」の意味があって、「あ」は浅い「さり」は砂利で砂地にいることから、この名がついたと考えられています。また、海辺で手軽に獲れるので、「漁る」から「アサリ」に転訛したとも言われています。日本人の食卓にもっともなじみ深い貝ともいえ...iketch
流離のレシピ(調理法)居酒屋 洒落たおつまみでも! タコのカルパッチョ(バルサミコソース) 2023年1月14日 格好つけてね、バルサミコ酢なんて買うもんだからどうにかしなきゃなんですよ、高いものだし。仕事で使っていた時はそりゃ、業務ですから常に発注していたものですが、家でバルサミコ酢を用いた料理をどれだけ作るというのか... でも、バルサミコ酢ってぶどう由来のお酢ですから、赤ワインやオリーブオイルなんかとの相性がいいし、ソースに...iketch
流離のレシピ(調理法)居酒屋 シンプルイズベストで! 屋台風いか焼き 2022年12月26日 怒涛のクリスマス企画いかがだったでしょうか? 本当に直前まで「どうすっかなぁ...」だったんですが、僕なりには満足の出来でした。十分な準備をしてから臨むのも僕らしいんですけど、直前に勢いでやってしまうところも僕らしいなと改めて思いました。そんなわけでのご褒美タイム。これまた大好物のいか焼きを、ちょい甘の屋台仕立てに焼き...iketch