流離のレシピ(調理法)麺 季節の山菜ぶっかけそば(わらび)で初夏を味わおう! 2024年6月9日 わらびは春から初夏にかけて旬を迎える山菜です。九州の3月中旬頃に始まり4月中旬から5月の連休辺りは本州で最盛期を迎え、6月初旬位になると東北など北の地方が旬となります。独特の食感と味わいでよく聞く山菜ですが、ワラビには毒性がありますので注意が必要です。 必ずアク抜きをすることが重要で、適切な処理がされていないと下痢や嘔...iketch
流離のレシピ(調理法)麺 [美味しい中華] ひき肉とザーサイで作る混ぜそば [お手軽に!] 2024年6月6日 これ前回記事「インスピレーションって大事かも...」で閃いたレシピです。ザーサイがあったなぁ、どうすっかな〜なんて。メンマとかザーサイっておつまみに最適なんですが、やはり味が強いので食べ飽きます。で、救済措置いくか! ってことで、こんなアイデアはいかがでしょうか? そうそう、まぜそばの具材にしちゃうわけです。これも別段...iketch
流離のレシピ(調理法)麺 たまにはジャンクなやつもいこう、美味しい塩ラーメン専用の「グザイ(具材)」! 2024年5月22日 「元麺屋のiketchは凝った麺料理ばかり家で作って、インスタントとか使わないんでしょ?」とか言われますが、そんなことはありません。紹介してきましたがマルシンハンバーグ、イシイのミートボール、楽陽食品シューマイなど出来上がりの製品もよく使いますし、アレンジもガンガンします。ただインスタントでも「カップ麺とか袋麺」とかは...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭)麺 流離のレシピ15 栗原はるみ先生に学ぶ、美味しい焼きそば! 2024年5月19日 iketchが栗原先生を推す理由は「よくある料理を、家庭的な目線で作る」ことにつきます。以前紹介したメンチカツや揚げ鶏のネギソースなど、調味料の使い方や付け合わせ選びのセンス、何より簡単な調理方法が光ります。焼きそばは以前紹介した「お客様に褒められた焼きそば」のほかいくつも紹介しているiketchの大好き料理。どんな味...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)和食(家庭)麺 [がんばれ石川県] 同じうどん県埼玉から援護射撃だ! 旨っ、小松のうどん [石川県郷土料理] 2024年3月15日 阪神淡路大震災、東北大震災を経験してるともう他人事じゃないんですよね。阪神淡路大震災の時は大学時代、京都で新聞配達をしていた早朝でした。地面が波打つ恐怖、ただしゃがんで震えていました。東北大震災の時は、千葉県柏市の店舗にいました。お客さんや従業員を非難させて、みんなで駐車場の真ん中でしゃがんでいました。学生時代に味わっ...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食麺 美味簡単、小松菜としらすのペペロンチーノ! 2024年2月23日 小松菜としらすのコンビネーションについてはまた次月も取り上げますが(そっちが本命)今回は「洋食チャレンジ月間」ということもありますので、元麺職人のズルテクを1発いっときます。小松菜って油との相性がいいんですよね。オリーブオイルともよく馴染みますし、しらすもなんだかんだいっていわしの稚魚ですからパスタに合わないわけがない...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)麺 こんな一杯が好きだ。たぬきうどん。 2024年2月9日 寒い日々が続きますが、体調おかわりありませんか? 寒い時は熱々の麺類、恋しいですよね。iketchも「変わり種のたぬきでもいっとくか!」なんて、過去記事検索したら、意外にも「たぬきうどん」ってやってなかったんですね(汗)。きつねうどんはありましたが。どういうスタイルでいこうかと思っていたら、自分に言われました「雪降る駅...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)フードロス削減麺 [S.D.G.s] 美味しい鶏がらスープでラーメン作ろ! 2024年2月5日 骨つき肉を買った時のお楽しみ、知ってます? その骨を煮出してだしを取ることなんです。食べ終わって残った骨を軽く水洗いして衣などを落とし、水でくつくつ煮出すだけ。コツもへったくれもありません。とあるネットの記事で「骨を折ると短時間でいいだしがが取れる」とありました。注意点なんですが、このやり方だとアクもかなり出ますので台...iketch
流離のレシピ(調理法)フードロス削減麺 [S.D.G.s] いくらと長芋の和風パスタ! [贅沢な余物で] 2024年1月19日 そろそろ冷凍庫のいくらをなんとかしなければいけません。いくらはいいんですが、長芋が持たないです。そこで、お正月、おせちの一品で作った「長芋といくらのお浸し」をちょっといじって、パスタに合うように調整してみました。とはいってもパスタに希釈した白だしを加えて、いくらとろろを乗っけただけです。「うん、いいんじゃないか、これは...iketch
流離のレシピ(調理法)麺 [箭弓稲荷神社] おみくじときつねうどん。 [初詣] 2024年1月10日 毎年恒例のどこに住んでいても必ずいくiketchのパワースポットといえば東松山市にある箭弓稲荷神社。埼玉に出てきた20代の頃から不思議とご縁のある町、神社で数々の願い事を叶えていただいたご利益のある神社です。詳しい説明はホームページに譲るとして、今回もお守りを返納しつつ、祈願と新しいお守りの獲得とおみくじのために行って...iketch