長い、タイトルが長いっ! もう、一人でメチャクチャ盛り上がっているiketchです。「どうするiketch? 埼玉夏の陣」もいよいよクライマックス。ここにきてお美しい女武将が登場とは、誰がこの展開を予想できたでしょうか? 9月度は例によってフリーテーマでやっていく予定なんですが、まだ暑い日々は続くと思いますので「玉露園...
- ホーム
- 和食(割烹)
和食(割烹)の記事一覧
沸騰したお湯に鰹節をパーっと撒いて作るかつおだしと違って、昆布だしは水につけておいたものをジワジワと火いれして、かつ沸騰はさせないという、ちょっとクセのある仕込み方がハードル高くしてます。でも、玉露園「減塩 こんぶ茶」はそのハードルを一気に下げてくれます。もぅ、これだけで心強い、失敗恐れなくてもいいだしが引けますもん。...
雨も降ったり止んだりで蒸しますね〜 職場でも走り回ってるiketchなので汗止まりません。でも、最近受けた、健康診断が割と良好でちょっと嬉しい。さ、美味いもの作って一杯やるか! となるわけです。今回は「玉露園 減塩こんぶ茶」を使って、割烹メニュー「鯛茶漬け(冷たいバージョン)」いってみたいと思います(拍手)! 冷んやり...
この度、玉露園様から「減塩こんぶ茶」が届きました。モニターに選考いただき誠にありがとうございました。色々な料理と共に「減塩こんぶ茶」の美味しさを発信してまいります。 そして近所のスーパーにも何やら届きましたよ! 今回の食材は「埼玉県産とうもろこしときゅうり」! この地場野菜を軸に「玉露園 減塩こんぶ茶」を活かした美味し...
いわし類の中で最も漁獲量の多いマイワシの旬は、5月から10月にかけてです。 なぜこのように旬の期間が長いのかというと、マイワシは回遊魚で沖縄以外のすべての地域で収穫できるからです。 5月から6月にかけては主に関東地方で採れたマイワシが多く流通し、8月から9月は北海道釧路で水揚げされる「釧路まいわし」が旬を迎えます。マイ...
以前、先付けなんかも紹介したんで会席料理の取りを飾る「ご飯もの」のアイデアを一つ。会席料理の基本は一汁三菜で、先つけ、吸い物、お造り、煮物、焼き物、オプションで揚げ物、蒸し物、酢の物ときてご飯、味噌汁、香の物、水菓子で結びます。 料理の出され方は本膳料理(室町時代に確立された形式を重視する武士の食事、宮廷貴族の影響を受...
ちょっと前に、赤魚の煮付けをやって(しまった)みたわけなんですが、見返すと絵面があまりにも悪い。「やっつけ感」満載です。これまでは「マルトモ鰹節屋のだし醤油」を使って色々取り組んできましたが、また、いつものように家にある調味料を組み合わせて調理していきたいと思います。そんなわけで前回のリベンジとして、アスパラと真鱈を使...
はっきり言うと、過去iketchも12月は外食や中食、食べないが多々あったんです。偉そうなこと言っていてもやはり翌日の仕事を考えるとささっと済ませて、備えたいってのがありました。でも、歳をとったんでしょうかね。一品でいいからちゃんと自分で調理して、いい酒を飲んで今日をリセットし、明日を迎えたいに気持ちがシフトしたんです...
さぁ、メインディッシュいきましょうか! 旨味たっぷり「牛肉のたたき」です。ステーキと違って濃い味の食材をさっぱりと食べられるレシピを紹介しちゃいましょう。牛や豚のロース、バラの塊肉って気軽に手が出せませんよね。値段というよりは、「それで作る料理に時間がかかる」からというのが正直なところではないでしょうか? もちろん、今...
「塩鯖のあらと大根を使った潮汁で、船場で古くから家庭料理として親しまれてきた。鯖のだしがしっかりと生きた上品な味わいを楽しめる一品で、「船場煮」とも呼ばれる。魚のあらまで余さず利用する、大阪らしい“始末の料理”である。船場は、明治から大正にかけて大阪の商業の中心地として賑わった問屋街。当時、多くの奉公人を抱えていた商家...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts