流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 使い勝手抜群! 厚揚げとひき肉の旨煮 2025年5月23日 厚揚げも色々料理を紹介してきたので、ブログの中を検索してみると意外や意外「旨煮」やってなかったんですね(汗)。こりゃ、他の食材も調べなきゃな、と思ったiketchです。それで今回はオーソドックスに「晩御飯のおかず」の立ち位置「厚揚げとひき肉の旨煮」をいってみたいと思います(拍手)。 晩御飯のお供にいかがですか? お酒の...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) カリッとピリ辛、鰯の竜田揚げ♪ とおまけ 2025年5月21日 年中スーパーマーケットなどで見かけますが、鰯の旬は梅雨時。 梅雨に入ると、全国で美味しいいわしが水揚げされます。 日本ではマイワシ、ウルメイワシ、カタクチイワシの3種類が代表的な種類として親しまれていますが、今回は美味しそうな(見切り品/レベル高め)マイワシを入手しました。そこで、ご飯のおかずに頼もしい「鰯の竜田揚げ ...iketch
流離の調理師(検証・報告)和食(家庭) [大将、勝負だ!] ウィンナー丼、何が正解!? 2025年5月19日 「目玉焼き、何かける?」論争というのが定期的に起こります。目玉焼きにかける調味料(複数回答)は、しょうゆ:61%、塩:43%、こしょう:35%、ソース:22%の順で、何もかけないと回答した人は6%だそうです。(PR TIMES調べ/2024) まぁ、調べ方も偏りがあるでしょうし、ご飯なら醤油、パンならソースなどと使い...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [ここにもリニュアルの波が!?] iketchのまかない親子丼! 2025年5月17日 過去ブログ「○か卯の親子丼」で、一般的ではない「九州醤油」を用いたレシピで紹介させてもらった「親子丼」。 「でも、普段作りのじゃないんでしょ?」 そうなんです。あれは企業っぽいものをやりたくて再現した親子丼なのであって、普段作りのものではありませんでした。もちろん、味は自信があります。 「家で作るんだから、iketch...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) いいか、厚揚げで飯が食えるってことを教えてやる!(まだやるのか... ) 厚揚げのうまいうまい焼き! 2025年5月15日 企業様のベストセラー商品を片手に仁王立ち、iketchです。大学生の頃、バイト先の先輩と麻雀したり、当時まだ珍しかった宅配ピザをとってシェアしたり、ホットプレート持っている人んちで焼き肉焼いたり... そんなことがすごく楽しい思い出でした。通ってる大学も違うし、就活してる先輩もいる。まだ大人の階段登る前のiketchは...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭)麺玉露園こんぶ茶委員会 [玉露園わさびこんぶ茶] 涼味、こぼしなめこぶっかけそばで仕立てる初夏の彩御膳! [玉露園こんぶ茶委員会] 2025年5月13日 さて、「玉露園わさびこんぶ茶」で作る一品を紹介しているわけなんですが、新作「こぼしなめこぶっかけそば」に山菜の炊き込みご飯、みょうがの天ぷらを添えて「初夏の彩御膳(しょかのいろどりごぜん)として紹介させていただきます。見た感じとても豪勢なんですが共通食材も多く、簡単に「お店の見栄えと味」を実現できるようにしました。 え...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) いいか、野菜で飯が食えるってことを教えてやる!(どこから目線?) 食べラーなすの旨辛和え! 2025年5月9日 ご飯が100杯は食える(嘘をつくなよ... )なすの一品ができましたので、報告まで。なすが割と「買える価格」に落ち着いてきたので、自前の調味料で何かできないかと考えていたところ、検証で買った「食べるラー油」がありました。ジャリジャリした食感が美味しくて楽しい「食べるラー油」なんですが、麺類以外でいい活用方法が出てきませ...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [孤独のグルメ] 忘れんなよ! 流離のレシピ17 生姜焼き目玉丼 [東長崎/せきざわ食堂(2014年閉店)] 2025年5月5日 高騰していく物価、そしてコロナウィルスの蔓延。日本も飲食だけではなく多くの業種、業態が脅かされました。今もそうですが、個人も大手も懸命に存続の道を探りながら抵抗し続けました。ですが力及ばず、なくなってしまった個人店、企業があるのもご承知のことかと思います。今回紹介する「せきざわ食堂」は惜しまれつつも閉店してしまった名店...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭)玉露園こんぶ茶委員会 [玉露園わさびこんぶ茶] 自家製「わさび風味なめ茸」で爽やかに! [玉露園こんぶ茶委員会] 2025年5月4日 お待たせいたしました。玉露園昆布茶委員会、委員長iketchです。毎回思うことなんですが、玉露園さんの商品って安心感が半端ないんですよね。もぅ、絶対美味しくなるってわかってますから。まずは味見。「玉露園わさびこんぶ茶」2gを90ccのお湯でといていただいてみます。お湯を入れた途端に... 「香るな〜(笑)」 よくあるじ...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) やみつきおにぎり第三弾! 大根の葉と塩昆布の胡麻にぎり! 2025年4月27日 やみつきっていうんなら、過去紹介した大根菜飯のもとでおにぎりを握るってのももちろん、ありでしょう! というわけでバリエとしてやってみました。 「あ、めっちゃ美味しい!」 筍を塩昆布に変えただけです。あとのレシピは菜飯のまんま。塩っけが多少勝るのでおにぎりにはうってつけです。時間が経ってもほんのり塩見を感じます(4時間経...iketch