流離のレシピ(調理法)洋食 視点を変えて、真鯛のカルパッチョ風! 2023年3月8日 ベルクスさんで¥270だった真鯛の柵。尻尾の方なので形は刺身にはう〜んな状況。カルパッチョ風にでもしちゃおうか、てなもんでやってみました。真鯛の量が少ないので色々な風味で楽しめるように塩っけのあるオリーブ、香りたつ大葉を添えて、カルパッチョソースは玉ねぎとニンニクのみじん切りを混ぜ混んでエキストラバージンオリーブオイル...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 朝の卵料理07 ドッキリ! ブレックファスト 2023年3月6日 新庄さんのCMでお馴染みのモーニングサーブと美味しいスクランブルエッグを絡めてちょいアメリカンな朝食いってみましょうか! まさかの再販に驚きました。「肉肉肉し〜い」って新庄さんが美味しそうに食べてるあれ、アメリカではポピュラーなポークリンクスというソーセージの一種で、「リンクス」という商品でコストコや通販でも手に入りま...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 せっかくだから美味しくいただこう、焼きトマト! 2023年2月28日 ブログの洋食カテゴリーが小さな字で表記されていることを気にする男、iketchです。ずいぶん和食に偏っていますね〜 まぁ、和食とか麺とか、居酒屋料理が僕のルーツなんで致し方ないのと、洋食って外食やスーパーで簡単に手に入るじゃないですか? なのであえて作らなくてもという消極的な気持ちがあって作らないのもあるんですよね。で...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 ウィンナーとポテトのハニーマスタード炒めといこう! 2023年2月27日 「ハニーマスタードチキン」(過去記事参照)を紹介したんですが、このソースの使い道に困っていて1年近く放置していました。比較的に安価に手に入るジャガイモと小袋のウィンナーを使ってガリバタ風にでもしようと思っていたら、「いやいやあんた、酒のつまみばっかじゃん!」と自分に言われまして... 「家族で食べられる洋食の一つでも紹...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 イ○イのおべんとくん、ミートボール♪ 2023年2月10日 まーた、例によって全然伏字になってないんですが、お子様にっこり、大人ほっこりのイ◯イのミートボール、美味しいですよね。甘いのにご飯に合う味付けで、それこそお弁当に入っていたら笑顔が溢れる美味しさです。しかも、お安い。頑張ってくれてます千葉県、石井食品株式会社さん! 子供の頃から馴染んだ味で、昭和49年から販売してくれて...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 たこのカルパッチョが食べたいっ! 2023年1月14日 格好つけてね、バルサミコ酢なんて買うもんだからどうにかしなきゃなんですよ、高いものだし。仕事で使っていた時はそりゃ、業務ですから常に発注していたものですが、家でバルサミコ酢を用いた料理をどれだけ作るというのか... でも、バルサミコ酢ってぶどう由来のお酢ですから、赤ワインやオリーブオイルなんかとの相性がいいし、ソースに...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 [パーティミール] メリークリスマス! [素敵なひとときを] 2022年12月25日 さぁ、クリスマスです。腹を括りましょう。まぁ、色々な事情で「パーティどころじゃないよ!」って人もいらっしゃるとは思うんですが、キリスト様が生まれた日、尊い日じゃないですか、スマイル、スマイル。今日はまさかの主食紹介「ビーフペッパーライス」でいきます。ホットプレートと牛肉、コーン、ニンニク、バター... まだ時間はありま...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 [パーティミール] iketchサンタ動きます! [満喫お家時間] 2022年12月24日 例年ならまず、やらないというかできなかった一夜漬け企画なんですが、イベントって大切な思い出ですよね。でも、飲食の店長なんかやってると、お客様から無理言われるんですね。予約の段階でじゃなくてお店に来てから「何とかならないか?(iketch心の声:何ともならないよ!)」とか、「〇〇さんの大切な日なんだよ(iketch心の声...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 [パーティミール] ぼっちの企画会議 [事前準備] 2022年12月23日 正直なところ、パーティ料理の提案を当日にされても困りますよね。それとiketchは独り身なので、少量でも種類が多いと食べきれません。一度に紹介したいのですが、3回に分けていきますのでよろしくお願いします。ところでクリスマスパーティミールのテーマは「conversion(改装、換装)」と今月のテーマである「time sa...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)洋食 オートミールブレッドでB.L.Tサンドを作る! 2022年12月20日 忙しない日々を送りながら、楽しいはずの「今日何食べようかな?」の思いは、結局「もぅ、なんでもいいや」とか「朝は(昼は)食べなくていいや」に変わってませんか? 僕はしょっちゅうそれでした。再三書いてきたんですけど、食事をとるというのは栄養補給の目的だけではないんですよね。食べながらこの食事までの自分を振り返ったり、今後の...iketch