つぶやいてみんべぇ(コラム)moniplaPR玉露園こんぶ茶委員会 [玉露園 減塩梅こんぶ茶] 暑さ乗り切る梅の力! [玉露園こんぶ茶委員会] 2025年8月26日 【熱中症対策に!夏はキンキンに冷して飲むと美味しい『減塩梅こんぶ茶』モニター150名様大募集!】に再び参加させていただく運びとなりました。玉露園様、monipla運営局様に感謝申し上げます。ありがとうございます。 第二弾、いきますよ〜! 「流離の台所」では「美味しい、楽しい、継続して」をモットーに、美味しく、安価で作り...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)PRおとりよせネット [海苔専門店 本物志向(株式会社丸高海苔様)] 初コラボです!(祝) 海苔を使った旨い一品お届けします! [群馬県高崎市] 2025年8月11日 この度海苔専門店「本物志向」(株式会社丸高海苔)様から上級海苔を頂戴することになり、お取り寄せネット運営局様を通して「流離の台所」で取り上げさせていただく運びとなりました。深く御礼申し上げます。ありがとうございました。 海苔専門店の「瀬戸内産の上級焼海苔」とのこと。高級江戸前寿司店で使用されているものと同じ原料を使い、...iketch
流離のレシピ(調理法)moniplaPRかつお節食べ比べマルトモだし部 [マルトモ株式会社] 幸せってこんなご飯にあるんだ! [マルトモだし部埼玉支部] 2025年2月21日 かつおパックの検証、いかがだったでしょうか? かつお節分量の増減は表(前/トッピングなど)で使うか、裏(後/だしなど)で使うかで大きく違うことがわかりました。砂糖や味醂などと違い料理において表に出てくることが多い、かつお節。でも、実際にあれこれ調理してみると「なんとも器用な食材だ」と改めて感心させられました。表にいるの...iketch
流離のレシピ(調理法)moniplaPRかつお節食べ比べマルトモだし部 [マルトモ株式会社] 白ワイン、出てこいや〜 クリームチーズとたくあんのおかか和え! [マルトモだし部埼玉支部] 2025年2月19日 いたいた、そんなレスラー。物騒な表題ですがマルトモさんのカツオパック1gと2gでおつまみ2品の提案です。グラム(分量)の違いを実証するのに「実食」に勝るものなし、のiketchですから美味しいお酒に合うような(そっちがメイン)気の利いたヤツを作ってみましたよ! まずは「かつお節の香りと旨み! クリームチーズとたくあんの...iketch
流離の調理師(検証・報告)moniplaPRかつお節食べ比べマルトモだし部 [マルトモ株式会社] 検証! 1gか2gか、それが問題だ! [流離の台所] 2025年2月17日 今回のマルトモさんからの指令は... 「かつおパック2種を使い比べていただき味や見た目の違いについてご意見を伺います。」でした。さぁ、やっていきましょうか! ね、まず存在感から違いますよね? 調べていきますよ〜 飲食の話になるとまず登場するのが「味」。まぁ、当たりなんですが、実はその前に感じているものがありますよね。そ...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)PRかつお節がおいしい冷奴マルトモ株式会社 [マルトモ徳用かつおパック10] 味比べ「冷奴の彩り小鉢」! [マルトモだし部埼玉支部] 2024年8月2日 夏といえば、冷たい小鉢が恋しいもの。冷たい小鉢の代表選手「冷奴」を彩の国埼玉からかつお節をきかせて紹介します! 冷奴といえばどうでしょうか、おろし生姜と小ネギを乗せた豆腐にかつお節をドサッと乗せて、醤油をドバーッとかけて食べるというのが一般的じゃないでしょうか? もちろんそれもいいんですが、マルトモさんの今回のテーマは...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)PR酒/お口直し [玉露園] 美味しい抹茶のデザートいっとく? [濃いグリーンティー] 2024年4月8日 玉露園さんをご存知でしょうか? そう昆布茶でお馴染みのあのメーカーさんです。今回は玉露園さんが販売している「濃いグリーンティー」を使ったデザートを紹介していきたいと思います(拍手)。抹茶って苦味の中に独特の旨味がありますよね。お茶を知り尽くした玉露園さんならではの「濃いグリーンティー」を活かさない手はありません。お茶っ...iketch
流離のレシピ(調理法)PRマルトモだし部和食(家庭)基本の「き」 [マルトモ鰹節屋のだし醤油] どうするiketch? 埼玉冬の陣、大勝利、宇和島鯛めしで天下取り![愛媛県郷土料理] 2024年1月9日 ひゅうが飯(ひゅうがめし)とは、愛媛県南部の宇和島市や、西予市明浜町などでつくられる、新鮮な魚を用いた郷土料理です。「新鮮な魚(アジなどがよく用いられる)を三枚におろし、刺身にする。炒った白ごまをすりつぶし、刻んだネギ、みじん切りにしたミカンの皮を、みりん、醤油、酒などを混ぜ合わせた調味料に浸けておく。卵をときほぐし、...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)PRマルトモだし部 [時短調理月間、マルトモ鰹節屋のだし醤油] 遅くなりましたが... [まとめ] 2024年1月6日 骨折が治ったと思ったら、また病院。激しい売り上げとの戦い、絆、温もり... 過去最高に色々とあった12月でした。まさか、時短調理月間で「病院においての外食(点滴も含む)」を味わうことになるとは思いませんでした。人には坂道が3つあってのぼりさか、くだりさか、まさかというのがあるので油断するなというのを祖母に教わったんです...iketch
流離のレシピ(調理法)PRマルトモだし部和食(家庭) [マルトモ鰹節屋の出汁醤油] どうするiketch? 埼玉冬の陣、だし、それは生命のエキスなんだ [今年の1発目はこれだ!] 2024年1月2日 年末にあげた「鳥そっぷ」食べ終わって、ふと思いました。なんで自分がだしにこだわってここまできたのか。だしは命、だからです。味や香りだけが大事なのではなく、自然界に生きた動植物の命の姿なんです。やがて人間の血や肉に生まれ変わるための最後のご奉仕です。「その力を振り絞ってくれたものたちの尊い命をこの調理師の技術で、最高に輝...iketch