サンドイッチや惣菜パンも大好きなiketchなんですが、休日に近所のスーパーで食べるものを物色していたところありましたよ、心を震わせるものが。秩父鉄道の汽車がパッケージに印刷された「コロッケバーガー 秩父味噌入りソースやまぶ」。

おいしそ〜♪ 期待感MAXですね!

コロッケパン、機関車... iketchのハートを鷲掴みにするパッケージと、山崎製パン株式会社、秩父の老舗「新井武平商店」がコラボした間違いのないコロッケーバーガー、もうね、男の子のロマンですよ、ロマン(うるさいやつだなぁ)。これを、カフェラテと一緒に食べるだけ、ただそれだけのブログです。新井武平商店さんは過去ブログ「おなめ」で紹介させていただいた秩父味噌の老舗。iketchの冷蔵庫の必需品です。通称「やまぶの味噌」。これを「まるごとソーセージ」などの惣菜パンでお馴染みの山崎製パンさんが作れば、そりゃ美味しいに決まってます。

ちょっと甘めな味噌入りソースに思わずほっこりします。

いつも思うんですが、パンってすぐパサパサになるじゃないですか? なんでヤマザキさんのパンはこんなにしっとり美味しいんだろうって感心します。こういう酵母使ってます、こういう作り方してますなんてのは子供の頃社会見学でヤマザキさんの製パン工場で見学しましたし、今もなおネットで知ることができます。それだけじゃない何かがありそうですよね。過去高速道路が動かなくなってみんなが何もない道路上で立ち往生している時にヤマザキのドライバーさんが積荷のパンを配った話とか... きっと「美味しい」を作り、届けるという企業のスピリットがそこで働く人々に育まれ、信念として根付いているからなんでしょうね。それは新井武平商店さんも同じだと思います。ブレない素材、製法、磨かれた技術、それが今を生きる私たちの心を掴んで離さない、老舗と呼ばれる所以なのでしょう。

目を閉じて感じるノスタルジー、目を開けて噛み締める先端技術と人の思いで作られたおいしさ。こうやって食文化が続いていってほしい。iketchはそう思います。

こういうランチも大好きなiketchでした!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事