栗だのさつまいもだのスーパーに並び始め、飾り付も赤色まじりに変わってくると秋がやってきてるんだなと実感します。今日はそんなさつまいもを使った田舎のおやつ「さつまいもの黄金焼き」を紹介します。あちこちに似たものがあるようですね。でも、色々探してみると千葉県佐原が発祥濃厚です。さつまいもの自然な甘さと、それを引き立てるバターの香りが素敵です。簡単、手軽にできるのも魅力的です。紅茶や、お子様には牛乳なんかと合わせると良さそうですね。僕は緑茶でいただきます。秋の足音を聞きながら...
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
流離のレシピ06 「豚ロースの生姜焼き」
前回は豚のバラ肉を使ったオーソドックスな「豚の生姜焼き」を紹介しました。今回はまさに「肉を食べる」を体感できる「豚ロースの生姜焼き」でお届け...
ナムル+焼肉+焼き飯? 僕のビビンバ!
若かりし頃、職場で全国新商品コンテストみたいなのがあって、採用されたメニューを紹介します。「石焼きビビンバ」です。まぁ、残念ながら僕以外にも...
[マルトモ鰹節屋のだし醤油] 実食編! [教えてiketch!]
前回はだし醤油の特徴を検証してみました。面白いですよね、各メーカーさんの個性が見事に現れていました。そこで味の検証はまず「醤油をかけて実食す...
真夜中のザクっとポテトコロッケ!
こりゃまた、久しぶりですね(汗) 真夜中にちょっとだけ揚げ物が欲しいんだ企画「真夜中の〇〇」。やっときますか! 前回は市販のポテトサラダを使...
フードロスについて考えていこう
今年UNEP(国連環境計画)で発表された「食品ロス世界ランキング」は家庭で廃棄される食べ物の量についてのランキングなんですが、日本は14位で...
今年の夏もありがとう! 塩レモンチキン、マジ最強!
モンスターエナジーとそうめんが食事の主導権を握ろうとし始めた時、どこからともなく現れる正義の使者「塩レモンチキン」。レモンの鮮烈な酸味がザク...
お家で天丼食べたい? よっしゃいっとくか!
てんやさんの天丼、美味しいですよね。美味しいタネはもちろんなんですが、タレの存在って大きいです。そんなわけで、あれっぽいの作りました。天丼の...
程よい甘さの「さつまいも炊き込みご飯」
ちょっと残っていたさつまいも。焼き芋やお菓子にするには足りなさそう。かといって料理で用いるにしても微妙に量が足りない。じゃあ、季節には早いけ...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
さつまいもの黄金焼き
さつまいも200g、砂糖大1、薄力粉大1、バター8g
1:さつまいもの皮を剥いて乱切りにし、小鍋にひたひたの水を入れ柔らかくなるまで煮込む(串が通るくらい)
2:煮えたら一度ザルにあげ湯切りし、手鍋のお湯を捨て弱火で粉をふかせる
3:ボールにさつまいも、薄力粉、砂糖といれてスパテラなどでよく潰す
4:あら熱が取れたら筒状に整形し、包丁で3〜4枚にカットする
5:フライパンにバターを溶かし、弱火でこんがりと焼き上げる
6:軽く油切りをして、器に盛り付けて完成