つぶやいてみんべぇ(コラム)流離の台所和食(家庭)鶏軟骨を串うちして、焼いて、食べるだけ。 2024年3月24日 2024年3月23日iketch postやげん軟骨が安かったので、購入。串打ちしてオーブンで焼いただけ。後は動画でも見ながら、まったりいきましょうか。コリコリしていい感じです。今日はこれだけ。おやすみなさい。コリコリした食感がたまりませんね。レトロな青リンゴサワーを用意して辛味噌つけていただきます!やばい、2本じゃ全然足りなかった... post
流離のレシピ(調理法) あっさり美味しい! なすの梅味噌田楽なすを手に入れるといつも困るのは調理方法。和でも中華でも確実に美味しくなる食材だから、5本くらいあってもあっという間に消えています。今日はい...
流離の調理師(検証・報告) [だし強化月間2025年] だし職人が考える「豚汁」とは? 気温も急降下し、あの夏の日々はなんだったんだと戸惑いを隠せないiketchです。今日は「豚汁」。寒くなるこれからの季節にちゃんとしたのを覚え...
流離のレシピ(調理法) ねぎと豚肉で、乗り越えていくブログ(日本編)知人からお家で取れたというネギをいただきました。ありがとうございます。さぁ、どうすっかな? 一番鮮度の高いヤツです。子供の頃、祖父が小さな畑...
つぶやいてみんべぇ(コラム) 手軽に気楽に、本格的に...お金を出せば優良な食材が手に入りますし、手間暇かければ美味しくもなります。それもいいんですが、それはまた別のカテゴリとして紹介したいと思いま...
流離のレシピ(調理法) ひんやりおかずも悪くないっ! 鯖大根暑いですね...(知ってた)。濃いものでご飯とか晩酌とかしんどいわけですよ、この歳になると。僕が子供の頃、夏の時期になると前日の煮物や惣菜を...
流離のレシピ(調理法) 鉄鍋コロッケとブロッコリーエッグサラダね!「えっ! 1度に違う料理を2品も作るの!?」って、ご心配なく。ひとつはインチキです(すごい笑顔)。結論からいうとコロッケの方は「買ってきたも...
流離のレシピ(調理法) 始末のレシピ08 いろんな献立にパッと組み合わせ! 「大根の葉の菜飯」和ご飯二発目は「大根の葉の菜飯」といきましょう。大根の葉、かぶの葉ってのは使い道が色々あって僕は困らないんですが、皆さんはいかがでしょうか?...
流離のレシピ(調理法) なすとひき肉は相性がいい! 麻婆茄子登場!はっきりしないお天気が続きます。気持ちをリフレッシュするピリッと刺激的な「麻婆茄子(マーボーチェズ)はいかがでしょうか。なすは以前、焼きなす...