頂き物のりんごがあったんですが、色々な企画が押してしまい傷むといけないので結局、そのまま食べてしまいました。美味しかったです。ありがとうございました。

「小学生の作文の方がまだマシだ。」

怒られましたよ、自分に。そうしないのがiketchじゃないのかよ! というわけで前座はここまで、美味しいやついきましょうか。久しぶりの姉弟対決、久しぶりのTomochan'sレシピ「グリルチキンのおろしりんごソース」です。正直なところ、果物を用いた料理レシピはiketchが苦手とするところ。とにかく引き出しが狭いし汚い(ほっといてくれ)。こういう料理は姐さんに学ぶのが一番と思い力をお借りすることにしました。どんなレシピなのかと紐解いてみると...

りんごの果汁を漬け込みに、おろしりんごをソースに使うセンスが光ります!

iketchのチキンはパリパリチキンで、弾力があってジューシーなのが特徴なんですが(過去記事チキンステーキで検索)、こうきましたか。これなら肉そのものが果汁の効果で柔らかくなっているから、皮をハードに焼き上げても中はしっとり、ふっくらです、肉にストレスがかからないから。ちなみにおろしりんごソースも甘すぎず、フルーティでいい感じに仕上がってます、りんごと醤油なんてiketch思いつきません。例によって「りんごでチキンがうまいグリル」です。これだけを食べ続けられます。お酒もご飯もおまけです。りんごが旬なら、迷わず作っていただきたい一品です。

問題は姉弟の「りんご対決」になりますから、残った半分のりんごで、iketchは料理を組み立てなければいけません(汗)。

「〇〇くんのりんご料理、楽しみにしてるから!」

そう、言われた感じがしました。背中を伝う汗でわかります。

「どうする... iketch... 完全に追い込まれてるぞ」

ま、どう切り返すかは後編をお楽しみに。今はこの「グリルチキン おろしりんごソース」を美味しくいただきましょ! ではまた。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事