これからの季節のために、旨い「湯豆腐」の作り方を紹介しておきます。皆さんは「湯豆腐」ってどうやって作っていますか? 居酒屋なんかで1人用の鍋を用意して五徳で加熱して食べるあの「湯豆腐」って美味しそうだと思いませんか? 通常は鍋に昆布をポンと入れて、水いれて、豆腐入れて、ポン酢や味ぽんで食べるのが流れかと思います。ちょっと一仕事してみましょうか。まず、鍋に水を入れたら昆布を入れて30分は置いてください。昆布の旨み(グルタミン酸)を出します。次は、具材に椎茸を加えてください。椎茸の旨み(グアニル酸)が溶けます。最後、後述するかつおつゆを作りましょう。かつおの旨み(イノシン酸)を乗せます。ポイントはこの3つだけです。薬味に焼きのり(グアニル酸)を加えているのも旨みを強めるためです。この3つのポイントを抑えるだけで居酒屋とか旅館の「湯豆腐」に近づくこと請け合いです。こういった味の足し算で料理が美味しくなるって、料理は奥が深いなと思います。

素材の旨みが堪能できる「湯豆腐」に仕立てました。お気に入りの日本酒とご一緒に...
薬味ネギとおろし生姜で風味をアップ。焼きのりは豆腐にちょい乗せで香ばしさもプラス!
かつおの旨みたっぷりの自家製つゆで豆腐と野菜がしみじみ美味しい!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事