道の駅「川口安行」で入手した商品の2点目は、深谷市ヤマニファームさん製造、行田の大徳商会さん販売の「ふるさとの野菜で作ったたまり漬け」です。埼玉県産の野菜を用いての製造に拘った、赤くない福神漬けといったところでしょうか。大根、きゅうり、なす、生姜、れんこんを小ぶりにカットし、醤油や胡麻の風味を生かした優しい味わいのお漬物に仕立ててあります。特に感心したのは生姜サイズ。生姜は薬味扱いの食品が多く、脇役や裏方の立ち位置。でも、この「ふるさとの野菜で作ったたまり漬け」では、他の食材と負けない大きさにしっかりカット。柔らかで風味豊かな味付けが効いているため、際立った辛味もなく「美味しい生姜漬け」として召し上がれます。着香としてしそエキスを用いている以外は、防腐剤、安定剤の使用もなくお子様にも安心して食べさせられる商品ではないでしょうか。埼玉の美味しい野菜を伝える食育の一環としても高レベルな商品だと思います。カレーの付け合わせとしてはもちろん、そのままご飯のお供として地場の野菜を漬け込んだ素朴なお漬物をお勧めします(リピ決定です。ちなみに企業案件ではなく個人の感想です)。ところで、福神漬けは7つの食材を七福神に見立て「福神漬け」と呼ぶそうですが、「ふるさとの野菜で造ったたまり漬け」は野菜が2つほど足りてません。僕は埼玉の野菜に拘った作り手さんの「思い」と「情熱」の2つを加えて、これが「埼玉の福神漬け」と呼びたいです。
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
[料理は愛情!] 真打、匠のきんぴら [結城貢先生]
前回登場したきんぴらラーメンなんですが、僕の敬愛する料理家「結城貢」先生の「牛きんぴら」を乗っけてあります。なぜ、自分のきんぴらではなかった...
居酒屋のチョイテク! 美味い「ししゃもガーリック」
以前ブログでも書いたんですが、居酒屋さんなんかの焼き鳥や焼き魚が美味しいのって遠赤外線と新鮮な食材なんです。僕のいた職場なんかで和食の業態だ...
流離のレシピ15 栗原はるみ先生に学ぶ、美味しい焼きそば!
iketchが栗原先生を推す理由は「よくある料理を、家庭的な目線で作る」ことにつきます。以前紹介したメンチカツや揚げ鶏のネギソースなど、調味...
[美味しい] マルシンハンバーグでモスバーガーを作るよ! [定番]
子供の頃からお世話になったマルシンハンバーグ。誕生は1962年、僕が生まれる10年も前にこんな美味しいハンバーグが生まれました。株式会社マル...
[和食月間] 海老と三つ葉のだし炒り卵 [先付けに是非]
書いてて思ったんですが、先付けって皆さんご存知ですか? 懐石料理では、最初にごはん、汁と共に、「向付」と呼ばれるおかずの皿が出されます。もと...
発芽玄米の中華粥で始まる朝
発芽玄米を知っていますか? 栄養価が高いことでお馴染みの玄米は、ぬか部分が硬く食べにくいというデメリットがあります。結構これがネックで、普段...
[番外編] 天ぷらそば... 食べてもいい?(汗) [玉露園しいたけ茶!]
まぁ、いちいちブログを見てくださってる人の顔色を伺う必要はないわけなんですが、ふと、思ったんですよ。麺つゆって水で希釈しただけだとどうにも奥...
さぁ、トンテキだ。
心が躍る、下町のステーキトンテキ。豚(トン)のステーキ(テキ)から名付けられました。ルーツは三重県の四日市市「来来憲(らいらいけん)」で、肉...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts