流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 納豆マグロか、マグロ納豆かそれが問題だ!? 2024年9月17日 どっちでもいい気がしますが、レシピを眺めているとマグロが主役なので「マグロ納豆」という表記があるのはわかります。でも、iketchにとっては「納豆マグロ」かなぁ、と思います。やったことないですけど、本マグロのいい奴で作れば、納豆を抑え込めるかもしれません。今回大バチマグロなんですが、明らかに納豆の味に丸め込まれています...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 野沢菜とちりめんじゃこの焼き飯(炒飯ではない) 2024年9月15日 色々、こちらも紹介してきている(炒飯ではない)シリーズなんですが、今回は「野沢菜とちりめんじゃこ」でいってみたいと思います。市販の野沢菜漬けを使って作りますので塩分過多に注意です。逆に考えると、味付けはそんなにシビアにしなくていいということ。胡椒ぱらり、でうまいこと仕上がります。 何度も書いてきている通り、ポイントはご...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭)玉露園こんぶ茶委員会 [玉露園 減塩梅こんぶ茶] 後味爽やか、うめから(揚げ)! [うめ〜から!] 2024年9月14日 こういうセンスが昭和の親父なんだよな... とテンションが下がったiketchです。まぁ、いいんですけど、唐揚げって食べてる時はいいんですよ、問題は食べ終わってから。僕も歳を重ねましたので「唐揚げモリモリ〜♪」にはなりません。流石に、くどい。さっぱり食べたい派の僕としては、レモン果汁の力を借りて... とあいなるわけで...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) す○家のポン酢おろし牛丼を作るよ! 2024年9月13日 あそこの牛丼、ニンニクの芽牛丼、食べラーメンマ牛丼と何屋かわからないムーブを繰り広げてきたiketchなんですが、食欲回復がてらいっときましょう「ポン酢おろし牛丼」。牛丼の味は吉○家さんが好きなんですが、トッピングとのコントラストを考えるとす○家さんに軍配があがります。どっちが美味しいかではなく、どう食べたいかです。そ...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭)居酒屋 ささみチーズフライが待ってる! 2024年9月11日 まぁ、誰を待っているのかわかりませんが、待っているみたいです。冗談はさておき、ささみのチーズフライ、美味しいですよね(いつもこればっかだな... )。そんなに難しくないし、スーパーのお惣菜コーナーや居酒屋メニューでもよく見かけるコイツを作っていきましょう。 よく聞かれるのが「大葉は入れなきゃだめか?」ですが、どちらでも...iketch
流離のレシピ(調理法)中華 地味だけど、こんなのがいいんだ! いかときゅうりの炒め物 2024年9月10日 日本人ってきゅうりは生とか漬物が多いですよね。でも、中国では炒め物や煮物に積極的に使っています。とはいえ、日本のきゅうりは水分が多く、やはり炒め物なんかに入れるとベチャッとした感が否めません。じゃあ、出る水分を上手に使っていきましょうよ! 水分が出やすいイカ、ほんのちょっとの酒、きゅうりで美味しい中華風の惣菜を一品紹介...iketch
流離のレシピ(調理法)中華 あると嬉しい冷菜、中華風春雨サラダオリジン! 2024年9月9日 過去、始末のレシピで登場した「中華風春雨サラダ」なんですが、なんか春雨があったんで(なんかって何よ...)、正規版「中華風春雨サラダオリジン」を作ることにしました。前回のは人参とツナのサラダを作った余り物をリサイクルしたんで調味料加減して作りましたが、今回は普通に作ります。 他の調理者の方は作ったものを「和えて、冷やす...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 [世界の台所から] ビールが旨い、カリーヴルストが旨い! [ドイツの屋台料理いくべ] 2024年9月8日 カリーヴルスト(Currywurst)というのは、香ばしく焼いたソーセージを一口サイズに切り分け、カレー粉とトマトケチャップで和えたベルリン名物料理です。ソースを味わうためにポテトやパンといった付け合せも選べる所が多いようです。小さいながらも博物館が出来るほどメジャーなドイツを代表するB級グルメです。登場したのは戦後で...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(割烹)居酒屋 [彩乃おかってや] 旨い酒「蔵そだち」を飲みながら、旨い肴を作るブログ! [さいたま市西区指扇] 2024年9月7日 さて、貝の煮物なんですが、魚類と違って調味料比率が変わります。10:1:1:1+α=水:酒:味醂:醤油+ちょっとの砂糖という感じです。で、御託はいいので、つぶ貝の下処理から煮込みまでの一連の流れを写真で説明していきます。 プリッとした食感で、珍味感抜群です。日本酒が絶対美味しいやつですね! わかりますか〜 活きつぶ貝で...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [彩乃おかってや] 旨い酒「蔵そだち」を飲みながら、旨い肴を考えるブログ! [さいたま市西区指扇] 2024年9月6日 埼玉県が海につながる貴重な接点、角上魚類さんに行ってきました。新鮮なのはもちろん、1匹売りも珍しい部位もお値打ちに手に入るので重宝しております。いや〜 色々あって楽しい、目移りするラインナップに心躍らせながら今回は「そうだ、松岡さん(松岡醸造株式会社/埼玉県比企郡小川町)しか紹介してなかったけ、埼玉の旨い地酒。」と思い...iketch