これ楽しみにしていた人多いんじゃないかな〜(自分一人かつ白目)! 孤独の調理師iketchです。気温は「見ない、聞かない、話さない」を貫きながら(ブログでダダ漏れ)、心を涼しい国や暑い国でも楽しい場所に飛ばして日々を乗り切っているわけなんですが、まぁ、現実ですよ。奥様がいくら上手に夏の魔物(暑さや湿度)と戦えても旦那さんや子供たちはそうもいきません。「レモンチキン」に関してはパートさんとのやりとりや意見などもあって常にマイナーアップデートを繰り返しているiketchの武器の一つなんですが、今回は「柔らかさ、ジューシーさ」にこだわって夏の食卓を爽やかに盛り上げていきたいと思います〜(拍手)♪

というわけで「塩レモンチキン2025年版 spec.2」いきましょう(タイトルが長いってば... )なんでspec2かなんですが、調味料と配分を大幅に見直しつつ、出来上がりは今までとそんなに変わらない形に仕上げたためです。以前のレシピ(というか、今後も多いのかな)は「レモン、塩、ニンニク、生姜」のガチ漬けだれです。過去記事を参照してみてください。ご飯が秒で消えます。「夏場に酸味って重要なんだな... 」と自分でも感心したレシピです。で、今回は「ニンニク、生姜なし」でいきます。代わりに「顆粒チキンスープと砂糖」を用いるわけです。チキンは追いチキン、旨みを乗せるためで砂糖は甘さというより肉の柔らかさを引き出すのが目的です。ただし、衣には小麦粉を用いず、片栗粉だけでカリッと感を出していきます。どうだ!

めっちゃジューシー♪ かつ、サックサク! いいな、これ! レモン風味に追いレモン。千切りキャベツwithにんじんドレッシング(姐さんのレシピ!/後日公開)。みんなが一発笑顔になるレシピ降臨!

「あ... これお店で提案してみよ」

うんうん、チキンの旨み予想通りです。肉もふっくらで少量の油で揚げ焼きにした感じがありません。iketch的にはもうちょっと辛味が欲しいところですが、それは後付けでもOKですから大成功です!

戦うお母さんたち(お父さんたち)、いつもご苦労様です。お子さんもいればしがらみもある。加えて暑けりゃイライラもしますし、でも、それを出せないし。夏場はとかくストレスが溜まります。iketchができることって後方支援でしかありません。「この暑いのに唐揚げかよ〜」と言わせない味わいに仕立てましたので涼しいところで美味しいお酒やご飯と共に召し上がってくださいね! 明日は何度だ? かかってこいや〜!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事