よだれ鶏は、川菜(チョワンツァイ、四川料理)の一つで中国名は口水鶏(コウシェイヂィ)。 茹でた鶏肉に唐辛子や花椒・ラー油の入った辛いタレで食べる冷菜です。 口水鶏の口水は「よだれ」、もう、まんまです。ですから日本では「よだれ鶏」とそのまま呼ばれるようになりました。とはいえ、よだれって... 僕も名前がどうしても生理的に無理で口水鶏(コウシェイヂィ)と呼びたいのですが、そう言われても料理がイメージできませんよね。結局、説明が必要になる。だからやむなく、よだれ鶏でいきます(超ネガティブ)。ただ、美味しい料理なんですよね。色々レシピを眺めるんですが、本格的な「ネギソース(鶏肉にかかっている辛いたれ)」に力を入れるほどお子様向けにはならなくなります。どうしたものか... 僕は辛党なので問題ないし、むしろ甘くしすぎるとなんか違う料理になりそうです。辛いものが苦手な人もいるし、辛さはいじらないことにします。そこで舌にクッションになるものとして「もやし」をチョイスしました。付け合わせが水菜、大葉、ネギ、何もなしとさまざまあるのですが、ボイルしたもやしの水分をしっかり切ってベースとして舌休めにしてみました。これなら味のコントロールがそれぞれ可能ですよね。でも、ラー油大さじ1は、苦手な人には苦手でしょうからごま油とハーフ&ハーフでいきます。よし、バッチリです。辛さが欲しい人はラー油や、花椒(ホワジャオ)を後から追加すればOKです。準備万端、いってみましょう!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
旨いつまみで一杯やれる幸せ
人がどんな時に幸せを感じるかは人それぞれです。難しかった課題をクリアした時、諦めていたものが手に入った時、当たり前の日常がおくれた時... ...
名古屋の喫茶店風ナポリタン!
愛知県の出身なんですが、幼い頃、祖父が喫茶店に連れていってくれるとよく選んだメニューです、スパゲティナポリタン。名古屋というのも独特の文化が...
[もう、塩味には戻れない!] 玉露園 しいたけ茶で作るそば前、揚げ蕎麦!
いきましょう「飲用にも! 料理にも!「玉露園しいたけ茶」の新しい使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集! 企画第一弾!(イクスク...
大和芋で作る「出汁とろ」
大和芋は多くの健康に良い成分が含まれています。 でんぷん分解酵素「アミラーゼ」が一緒に食べるお米や麦の消化を助け、粘りの元の「ムチン」が胃の...
[名古屋飯] 味噌カツって知ってます? [あの店風]
惣菜コーナーで並んでいる半額とんかつを眺めながら、「そういえば味噌カツってやってなかったな。おうちに赤味噌も少しあったっけ...」なんて思い...
五目焼き飯もいいね!(炒飯ではなくて)
(炒飯ではなくて)シリーズも長いですね... 今回は辛麺用に購入したチャーシューが今ひとつつゆに絡んでくれなかったんで、焼き飯の具材に使用し...
[マルトモ徳用かつおパック10] 味比べ「冷奴の彩り小鉢」! [マルトモだし部埼玉支部]
夏といえば、冷たい小鉢が恋しいもの。冷たい小鉢の代表選手「冷奴」を彩の国埼玉からかつお節をきかせて紹介します! 冷奴といえばどうでしょうか、...
[栗原はるみさん] 揚げ鶏のネギソース [新しい和食]
尊敬する料理家ってたくさんいるんですが、現時点でのカリスマは「栗原はるみ」さんなのではないでしょうか。とにかく、日常食が美味しく生まれ変わる...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
よだれ鶏
鶏胸肉300g、紹興酒大1、砂糖小1、もやし1pc、ネギソース(ネギ1本、ラー油大1/2、ごま油1/2、醤油大1、酢大1、砂糖大1、ニンニクチューブ3センチ、鶏胸肉をレンジアップした後のスープ全部)
1:鶏胸肉は皮を取り除き両面をフォークで数カ所刺しておく(破裂防止)
2:ボールに紹興酒と砂糖を入れよく馴染ませておく。目安10分
3:鶏肉をそのまま耐熱容器に汁ごと移し軽くラップ、600w3分で表を、同2〜3分で裏をレンジアップする
4:ネギをみじん切りにし、別のボールにソースの材料を入れ混ぜ合わせておく
5:もやしを耐熱容器で3分レンジアップする。その後流水で洗いよく水を切っておく
6:皿に水切りもやし、5ミリ幅にスライスした鶏胸肉、ネギソースの順で盛り付けて、完成