玉子丼、親子丼というのは関東でも見かけるんですが、木の葉丼というのは見かけませんね。ご存知ですか? 玉子丼に蒲鉾や三つ葉が入っていて、木の葉が散っているように見えることから名付けられたそうで、関西以西の方ならうどん屋さん、食堂なんかでよく見かけると思います。大学時代梅田の古書街に出かけるのが好きで、バイトが休みの時に阪急で出かけたものなんですが、うどん屋さんに入ると必ず置いてあるんですよね。しかも、親子丼やカツ丼に比べて全然安い。まだ、食べ盛りだし、お金もそんなにないわけなので、こいつがありがたい。卒業して、関東にやってきたわけなんですが、どこにもそのメニューがない。「関西飯だったか...」なんて思ったりして。まぁ、その分関東のうどん屋さん、お蕎麦屋さんには別の美味しいものがあるわけで、忘れてしまっていたんです。ここ数年のこと、ふと飲食系のムックだか雑誌だかで見かけて懐かしさと同時に、「こんなカラフルだったんだ」と改めて驚かされました。具材は蒲鉾、三つ葉、卵、玉ねぎ、海苔くらいなんですけど、いろどりが綺麗なんですよね。ピンク、白、黄、緑、黒、これで器が青だったりすると、もう見ているだけで楽しくなってきます。食べ応えもあるし、派手さもある、それに安いと、関西らしい丼だなぁなんて思いました。ちょっと懐かしい思い出に浸りながら今持っている技術で再現してみました。どうでしょうか?
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
寿司ネタ第三弾! 鮭の押し寿司
もう若干、やけっぱち感があるんですが、まだまだいきますよ。「鰹手捏ね寿司」、「鰤握り寿司」に続くテンポの早い3弾目「鮭の押し寿司」登場です。...
[マルトモ] 海老タンメン! [帆立はまぐり塩鍋つゆ]
僕は「〇〇鍋のつゆ」とか「〇〇鍋のもと」みたいな商品ってあんまり買いません。だしベースに合わせて自由に調味料でカスタマイズしたい派だからとい...
基本の「き」 里芋の煮っ転がし
副菜にちょっと嬉しい、里芋の煮っ転がしを紹介します。こちらもメインとしてモリモリ食べるのではなく、朝ご飯のお供や、酒の肴にあるとありがたい小...
[彩乃おかってや] ここには美味い飯と酒がある! 忠七めし [小川町]
人口28000人、比企地方及び県南西部の最も北西に位置し、秩父地方のすぐ外側に位置する小川町。江戸から川越を抜けて秩父に向かう街道が町を東西...
[川越街道珍道中] 美味い醤油を求めて醤遊王国へ! [定番から珍しいものまでいっぱい!]
さて、後ろ髪を引かれる思いでアグレッシュ川越を後にし、弓削多醤油さんの「醤遊王国」を目指します。久しぶりに食べた武蔵野うどんは滋味豊かな肉汁...
居酒屋の上海屋台風焼きそばを作るぞ!
これも以前働いていた時にあったメニューなんですが、そもそも上海なんていったことがないのでそういうものなのかどうか定かではない、おしまい......
よしっ、美味い麻婆豆腐を作ろう!
...とはいったものの、頭を抱えるのが「辛いのに美味しいの原点」、麻婆豆腐。色々なレシピが存在しており、それこそ今回のように通常レシピで紹介...
[彩乃おかってや] 世界よ、これがやきとりだ! [東松山市]
埼玉県の地理的中部に位置し県内の地域区分では西部地域(または川越比企地域)に属する、埼玉のへそ、東松山市。多くの街道が集まる交通の要衝として...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
木の葉丼
ご飯220g、卵2個、蒲鉾50g、椎茸1個、玉ねぎ1/4個、三つ葉20g、煮汁(水100cc、酒大1、醤油大1、醤油大1、砂糖大1/2)刻み海苔1g
1:蒲鉾、椎茸、玉ねぎは4ミリ幅にカット。三つ葉は2センチ幅にカットしておく。
2:煮汁はボールに混ぜ合わせておく。卵は混ぜておく
3:フライパンにサラダ油(分量外、少量)を入れて中火で蒲鉾、椎茸、玉ねぎをしんなりするまで炒め合わせる
4:煮汁を入れて沸騰させ、卵液を2/3量を入れて大きく絡める
5:卵液が8割固まったところで三つ葉を入れ、残りの卵液を回し入れる
6:ご飯を丼に盛り付け、木の葉丼具材を被せるようにのせる
7:刻みのりをかけて、完成