やっとブログテーマに辿り着きました。さすらっているというのは、到着点ではないということ。この場合だと、これが「豚の生姜焼き」ですと言えないんですよね。お肉だと「ロースでしょ」という人もいれば「いや、豚バラの方がいい」とか、「豚コマだよ」という人もいるわけです。もうそれだけで味が変わる。下味つける派、つけない派、酒に漬け込む人、塩胡椒使わない人、下粉つける人、つけない人、ハチミツ入れちゃう人、野菜一緒に炒めちゃう人、入れない人。キリがない。困ったことに、そのどれもが美味しい。もうこうなると、例えば基本犬好きな人を集めて「しば犬が好き」「コーギーが好き」「パグが好き」なんてお互いが言い合っているようなもので、比べられるもんじゃないんです。だから、考えました。先の例なら「犬が好き」という大前提を大事にしてほしいんですよね。他の「豚の生姜焼き」を否定したりするのではなく、こういうやり方もあるんだな、こういう味もあるんだと知っていただければと思います。本来、レシピとは到着点です。この食材を準備してこの手順で作れば、こうなるというもの。だから、レシピってさすらってはいないんです。さすらっているのは僕自身の気持ち。このシチュエーションならこれがいいなとか、今日の客人ならこれがいいなとか... これが楽しくさすらうってことだと思っています。さて、今日の「豚の生姜焼き」はご飯のおかず、お弁当の具材にピッタリなレシピです。ファミリーユース仕上げ、いってみましょう!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
串カツ、微妙です...
新鮮なタネを衣で包んで揚げる... 素材の持つ食感や旨味、風味を美味しく味わえるものの代表選手といえば串カツや天ぷら。今日は「串カツ」をご紹...
[マルトモ鰹節屋のだし醤油] 実力検証編! [教えてiketch!]
色々考えを巡らした結果、比較検証しそれぞれの立ち位置を明確にしようと思いました。何にでも使えるというのは言い換えると「何に使ったらいいか分か...
居酒屋仕立て「ぶりかまの塩焼き」で一献!
魚自慢や、焼き物自慢の居酒屋さんで試して欲しいのが、ぶりかまの塩焼き。食べたことのない方なら、目から鱗が落ちるはずです。「焼き魚ってこんなに...
キャベツの大量消費に! 豚肉のニンニク醤油鍋
暑さも落ち着き、これから色づく秋へと季節は移り変わっていきます。まだ、鍋なんて状況じゃないんですが、美味しいスープを使った汎用性の高い鍋を紹...
変わるものと、変わらないもの。
入園、入学、入社、就職、結婚など人生の大きな分岐点は節目節目でやってきます。前の会社の時は次の会社の方にお声がけいただいたのでブランクもなく...
[ちゃんと] キャベツと厚揚げの煮浸し [美味しい]
前回は「煮浸しとお浸し」の違い、「煮物とは何か?」ということについて勉強しました。今回は「キャベツと厚揚げの煮浸し」を琥珀のだし(基本の「き...
旬の鰹をささっと食べたい! 「てこね寿司」
お寿司もたまに食べたくなるんですが、切って、握ってと流石に面倒。部屋も狭いと、色々準備するのも大変なんですよね。そこで丼飯を酢飯にかえて、上...
ツナが美味しい、ツナサラダ!
店でツナサラダを作っていて、常に感じていたのは「なんでツナが美味しくないんだろう?」でした。オイル漬けを使っていたんですが、とにかくくどい。...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
流離のレシピ01「ご飯が美味しい! 豚の生姜焼き」(1人前)
豚バラ120g、酒小1、玉ねぎ1/4(好きな人は1/2まで下記の調味料で調理可)、生姜焼きたれ(醤油大1、みりん大1、酒大1、蜂蜜小1/2、おろし生姜(できればおろしたもの、なければチューブ3センチ)
1:バラ肉は3〜4センチ幅にカットしポリ袋などに入れ、酒小1を入れ揉み込む、玉ねぎは3ミリ幅にカットする
2:バラ肉を中火で炒める。色が変わってきたら玉ねぎを入れ、その油で透き通ってくるまで炒める
3:たれを入れ、軽くとろみがつくまで炒める。お弁当に入れたいときはこのタイミングで片栗粉小1、水小1で溶いたものを入れて仕上げる。こうすれば、お弁当のご飯がべちゃっとならないです。完成です、どうぞ!