4〜5月のスナップエンドウが美味しい時期がすぎると、いよいよ大御所のさやいんげんが登場します、待ってました! さやいんげんは緑黄色野菜で、旬は6〜9月。1年間で3度収穫できることから三度豆とも呼ばれています。βカロテン、ビタミンB、C、カリウムが多く、タンパク質も豊富です。ちなみにβカロテンはプロビタミンと呼ばれ、ビタミンAに変換される前から同様の働きを担い、皮膚や粘膜、視力の維持、成長の促進、抗がん作用に威力を発揮します。栄養素は結構すごいことが、わかりました。でも、どうやって食べたらいいの? ですよね。ビタミンAは脂溶性で油に溶けやすく、ビタミンCは水溶性で水に溶けやすい... どっちも身体に欲しいですよね! そこでちょいとコツを教えます。まずいんげんは買ってきたら、さっと洗うこと、じゃぶじゃぶはダメです。ビタミンCが減少するからです。その後はヘタと先っちょを包丁でカットし、筋をとります。最近は筋なしいんげんが主流ですので基本そのまま使用できます。炒め物ならそのままでOKです。和物などに使う場合は1Lのお湯に大さじ1くらいの塩を入れて1〜2分ゆでます。その後、ザルなどにあげて、流水で一気に冷やし切ります。これも長時間水にさらさないこと。僕は水切りをした後、そのまま冷凍庫に入れておいて、和物のたれを作り完成したら冷凍庫から取り出したいんげんをさっくりとあえて、ひんやりしたのを食べています。シャキッとした歯応えに、甘く香ばしいごまだれが絡んで美味です。鰹節なんかをささっとかけても美味しいですね。では、作ってみましょう!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
[桃の節句] 蛤の潮汁いっとこうか [酒好き]
「桃の節句」は、本来は「上巳(じょうし、じょうみ)」の節句といって、3月の最初の巳(み)の日を指していましたが、のちに3月3日に定まったよう...
とっておき! 豚コマと大根の煮物
レシピ本なんか見てると圧倒的に多いのが「豚バラ大根」。鶏大根もブリ大根もそうなんですが、よく脂の出る材料と大根を絡めると美味しいです。とはい...
[海の精あら塩] 旨い塩で、美味いおにぎり握るよ! ①衛生手洗い編
クチコミサイト「monipla」様を通して「海の精株式会社」様の主力商品「海の精あらしお」を検証させていただく運びとなりました。深く御礼申し...
断捨離と豚トロ塩レモン
このところ「つぶやいてみんべぇ」ばかりでレシピ投稿していませんでしたが、久しぶりにあげときますね。といっても難しいことはなくて豚トロをさっぱ...
基本の「き」 美味しいビール、発泡酒の注ぎ方!
ビール・発泡酒を飲まれる方必見、美味しくなる注ぎ方伝授です。ビール・発泡酒だけじゃないんですが、今回こちらに絞っていきます。僕はビール会社で...
手軽に気楽に、本格的に...
お金を出せば優良な食材が手に入りますし、手間暇かければ美味しくもなります。それもいいんですが、それはまた別のカテゴリとして紹介したいと思いま...
[久しぶりの] 天津飯もいいね! [町中華]
文章も、写真もないタイトルだけの記事が投稿されてしまいましたので大慌てで修正です(汗)。天津丼の蟹玉(芙蓉蟹)は過去記事を参照ください。ただ...
冷やし中華東京スタイル。
何が東京スタイルなんだかわけがわからないんですが、過去ブログ「冷やし中華はじめますか!」で、名古屋っぽいやつをやったんで、関東っぽい「巷でよ...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
旬野菜「いんげんの胡麻和え」
いんげん100g、塩大1、ごまだれ(すりごま大1、醤油大1、砂糖大1/2)いりごま適量
1:いんげんは本文を参考にブランチングしておく
2:ごまだれはボールで混ぜ合わせておく
3:冷えたいんげんを絡め、器に盛りいりごまを適量かけて完成