流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [今夏はこれだ!] どうするiketch!? 埼玉夏の陣、日向国より「冷や汁」見参! [宮崎県郷土料理] 2024年8月1日 さぁ、日向国から強力な助っ人が参戦しましたよ! 「なかなかの猛暑でござるな。拙者、日向国より馳せ参じた『冷や汁』と申すもの。助太刀致す!」 心強いじゃありませんか! 宮崎県の冷や汁は冷たい味噌汁をかけたご飯。サラサラと食べられて栄養も豊富です、暑さ全開の九州から遠路遥々、武蔵国にやってきてくれました。「武蔵国の冷や汁殿...iketch
流離のレシピ(調理法)酒/お口直し レモン好き必見! 自家製レモネードで蜂蜜レモンサワーを作ろ! 2024年7月30日 暑い季節には爽やかなドリンクが欲しいもの。ちょっと紹介しておきましょうか。レモンは、ミカン科ミカン属の常緑高木、またはその果実のことです。柑橘類の一つで、中でも主に酸味や香りを楽しむ、いわゆる香酸柑橘類に属しています。レモンには、ビタミンCをはじめ、β-クリプトキサンチンやクエン酸が豊富に含まれており、抗酸化作用や疲労...iketch
流離のレシピ(調理法)中華 どうするiketch? 埼玉夏の陣、野菜マシマシっ赤辛中華丼! 2024年7月29日 辛いものはやはり、食欲を刺激しますよね? 中華丼、八宝菜、中華風うま煮と色々紹介してきたんですが、夏の食卓にはややもの足りません。iketchはどちらかというと辛い料理が好きなので、普段は色々アレンジして食べていますが「赤辛中華丼」もその流れを汲むものです。 誕生の経緯は麻婆豆腐を作ろうとして「やべ、色々野菜の残りあっ...iketch
流離のレシピ(調理法)居酒屋マルトモだし部玉露園こんぶ茶委員会 [玉露園 減塩こんぶ茶] どうするiketch!? 埼玉夏の陣、奇跡のコラボ! 居酒屋の味、鯵のあら汁をご家庭で! [マルトモ 新だしの素] 2024年7月27日 魚の廃棄する部分をじっくり焼き上げ、それをだしベースにして作り上げる、居酒屋のあら汁。もぅ、ここで紹介しときましょう! 玉露園減塩こんぶ茶とマルトモだしの素、そしてじっくり焼き上げた「鯵の干物の骨」を使い、滋味たっぷりの「あら汁」を作っていきますよ。 お酒を飲んだ後、しみじみ美味しい魚のあら汁。面白いのは、使う魚で味が...iketch
流離のレシピ(調理法)中華 旨夏キャベツの八宝菜でスタミナつけてこ! 2024年7月23日 まだ、白菜の登場は遠く、人々が悲嘆に暮れていた夏。そいつは旨味を携えてやってきた。夏の八宝菜に力を与えるために... 次回「俺が、夏キャベツだ!」にご期待ください! ま、そんなわけで(どんな訳なんだか... )夏キャベツで「旨夏キャベツの八宝菜」をやっていきます! ところでキャベツは15~20℃ほどの冷涼な気候を好む野...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) 暑くてもこれならいけるっ! 旨みたっぷり鶏じゃが! 2024年7月20日 勤め先の知人から「じゃがいも」をいただきました。いつもありがとうございます。iketchのレシピが少しでもお役に立ってくれればと思います。さて、せっかくいただいたじゃがいもですから、美味しく調理していきたいですよね。そこで祖母のレシピから「鶏じゃが」をいってみたいと思います。 懐かしい郷里の味。久しぶりに作ったなぁ〜。...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 基本の「き」 旬なすで作るキーマカレー! 2024年7月19日 暑いですね〜 まぁ、当たり前なんですが長い夏を乗り切るためにはスタミナが大切です。今回はお久しぶりの基本の「き」、旬なすのキーマカレーを作っていきます。こだわりのある方はカレーのスパイスとしてコリアンダーとか、ターメリックとか、ガラムマサラ... 色々持っていらっしゃる方も多いんじゃ無いかと思います。iketchはズボ...iketch
流離のレシピ(調理法)中華 [葱油で風味マシマシ?] 麻婆茄子(マーボーチェズ)リターンズ! [本格中華に挑戦だ] 2024年7月17日 麻婆茄子は以前登場したレシピなんですが、葱油(ツォンユ)を加えるとどうなるのかという検証です。レシピはいじっていません。再録なんですが、意外に麻婆茄子って作らないんですよね。1回しか自分のブログにありませんでした。ナスは色々調理しているんですけどね、それ以外で紹介したい料理が色々あって(まだまだ出てきますよ!)とにかく...iketch
流離のレシピ(調理法)麺 [山形のだし奥義炸裂!] どうするiketch? 埼玉夏の陣、だしおろしぶっかけそうめんを食らえ! [これは美味] 2024年7月16日 さぁ、ご飯に冷奴にと八面六臂の戦いぶりで夏の魔物(暑さと湿度)を迎え撃つ「山形のだし」なんですが、ここは軍師iketchが得意とする「麺料理」で支援を行います! 名付けて「だしおろしぶっかけそうめん」。 食感と複雑な味わいが口内に溢れます。大根おろしのほのかな辛味が全体の味わいをキュッと締めてくれますよ! そうめんはと...iketch
流離のレシピ(調理法)中華 お待ちかね! 葱油と出し殻で作る、まかない油そば! 2024年7月15日 散々捨てないでくださいと書いたので、まさか捨ててないとは思いますが、あのベース具材は店では売っていません。しかも、葱油を作った時に少量しか取れません。これで「まかない油そば」を作るんですが、これを知ったらまた葱油が作りたくなるはずです。油そばの具材として使うと旨味、軽い食感、ほのかな苦味を添えてくれます。ビールでいうと...iketch