流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [和食月間2024EX] 白菜を余らせるな! 鶏もも肉と白菜の旨煮! [玉露園しいたけ茶] 2024年11月19日 怒涛の勢いでお送りする「和食月間2024EX」なんですが、この時期美味しい白菜を使って一品いっときましょうか。「鶏もも肉と白菜の旨煮」です。 ソースで食べさせるんじゃない、白菜と鶏もも肉の旨みを引き出す和の「だし」で食べさせる一品に仕上げました。 五目の旨煮と言うとオイスターソースを効かせた「中華」のイメージを持つik...iketch
流離のレシピ(調理法)居酒屋 [和食月間2024EX] 続、赤坂まるしげに学ぶ、うな丼 [izakaya style] 2024年11月18日 いや〜 勉強になりますね。老舗や評判店のレシピやマニュアルって。今回は冷蔵庫に眠っていたウナギを使って「粋な居酒屋メシ」を作っていきます! 赤坂まるしげさんに学ぶ第二弾、「居酒屋のうな丼」早速いきましょう! 確かにこれはうなぎ屋さんでは食べられない味です。割烹とも違うし... izakaya styleってことですよ、...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [和食月間2024EX] 雰囲気だけでも楽しみたい! 松茸の炊き込みご飯 [庶民の贅沢] 2024年11月17日 「香り松茸味しめじ」なんて言われるように、松茸は味はもとより香りが命。今はスーパーなどでは中国、カナダ産など輸入物が¥3000前後で手が届きますが、国産は相変わらず¥5000以上と、庶民にはいささかハードルが高いきのこです。とはいえ、日本の秋の味覚筆頭格なのは揺るぎのない事実。雰囲気だけでも味わいたいじゃないですか。そ...iketch
流離のレシピ(調理法)居酒屋 [和食月間2024EX] 赤坂まるしげに学ぶ 戻りかつおづけ丼 [izakaya style] 2024年11月15日 美味しい料理は、美味しいものを作れる人に学ぶ、ってのがiketchのセオリー。当たり前のことなんですが、意外に忘れがちなんですよね。美味しい米は米屋に聞く、うまい出汁の材料は鰹節屋に聞く、ずっとこの年までしてきたし、これからもしていきます。今回はまず、魚屋に聞く訳です。うまい魚を。 鰹といえば5月~6月が旬の「初カツオ...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [番外編] 天ぷらそば... 食べてもいい?(汗) [玉露園しいたけ茶!] 2024年11月14日 まぁ、いちいちブログを見てくださってる人の顔色を伺う必要はないわけなんですが、ふと、思ったんですよ。麺つゆって水で希釈しただけだとどうにも奥行きがない。それでiketchは普段かつおだしや混合だしをベースに麺つゆや自家製かえしを溶かしてつゆを作っているんですが、しいたけ茶のパパッと一振りで旨みを引き出せないかと思いつい...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(割烹) [和食月間2024EX] 人形町今半に学ぶ、老舗の牛丼! [できるのか!?(汗)] 2024年11月13日 さて、今回の「和食月間2024EX」なんですが、様々な旨いものを飯に乗っけたり、飯にあうおかずにしたりをテーマにお届けしようと思っています。ところが、引き出しの少なさよ(泣)。iketchのカバーする料理は酒や麺に寄り添うスタイルです。姐さんのように板さんならもっと上手にできるんでしょうが、自分は力不足、勉強不足。でも...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [川越街道珍道中] 美味い醤油を求めて醤遊王国へ! [定番から珍しいものまでいっぱい!] 2024年11月12日 さて、後ろ髪を引かれる思いでアグレッシュ川越を後にし、弓削多醤油さんの「醤遊王国」を目指します。久しぶりに食べた武蔵野うどんは滋味豊かな肉汁が特徴の埼玉の味、忘れられない味。そりゃ、自分で作りたくなりますよね。そのためには美味い「かえし」が必要です。暑い時期には散々「麺つゆ」推しだったiketchですが、そこは元麺屋店...iketch
流離ってみんべぇ(紀行文) [川越街道珍道中] 美味いを求めて川越へ! [武州うどんが食べたい!] 2024年11月11日 本来の目的は「弓削多さんの醤油を手にいれる」だったんですが、川越入りした瞬間に「いや、美味いうどんだろ?」に切り替わった頭で川越街道を直走っていたiketchです。そんなわけで、久しぶりの流離ってみんべぇいってみましょうか。 てなわけで、ウルトラセブンのノリで川越を目指すわけです。 小仙波インターを超えたら今回の目的地...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(割烹) [和食月間2024EX] 玉露園しいたけ茶で! 旨み際立つ牡蠣鍋いってみよ! [しいたけ茶/椎茸だし] 2024年11月9日 さ、さ、次行きましょ次! 今回は魚介系の鍋の雄「牡蠣鍋」を「玉露園 しいたけ茶」で作っていきます! 鶏がらと椎茸のダブルスープで牡蠣の旨み、野菜の旨みを迎え撃ちます! 勝敗は如何に!? 「え、鰹や昆布じゃないの?」 甘い、あなたは甘い! 実は椎茸は鍋の出汁として使うと、スープが一段と美味しくなります。野菜や魚介類の風味...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(割烹)玉露園こんぶ茶委員会 [もう、塩味には戻れない!] 玉露園 しいたけ茶で作るそば前、揚げ蕎麦! 2024年11月8日 いきましょう「飲用にも! 料理にも!「玉露園しいたけ茶」の新しい使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集! 企画第一弾!(イクスクラメーションマーク多すぎだな) 元蕎麦屋店長が送る「椎茸の旨み、揚げ蕎麦」です。もうね、作る前から成功の予感しかしなかったんですよ。蕎麦が香ばしくて、カリッポリッとしてて、椎茸の香...iketch