流離のレシピ(調理法)洋食 旬のピーマンで! ピーマンと魚肉ソーセージのカレーソテー 2024年7月5日 ピーマン'は、寒さに敏感なため、施設栽培が普及しています。 夏から秋にかけては東北や関東から出荷され、冬から春にかけては西南暖地からの出荷が中心となっています。 現在は一年中出回っていますが、旬は6~9月です。 品種改良で独特な香りも少なくなったので、炒め物のほか、サラダなど生食にも使用されています。と、ネットにありま...iketch
流離の調理師(検証・報告)和食(割烹)玉露園こんぶ茶委員会 「夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方」大公開! ③ひんやり鯛茶漬けで、気分爽快! 2024年7月3日 雨も降ったり止んだりで蒸しますね〜 職場でも走り回ってるiketchなので汗止まりません。でも、最近受けた、健康診断が割と良好でちょっと嬉しい。さ、美味いもの作って一杯やるか! となるわけです。今回は「玉露園 減塩こんぶ茶」を使って、割烹メニュー「鯛茶漬け(冷たいバージョン)」いってみたいと思います(拍手)! 冷んやり...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 鶏胸肉とピーマンで作る! G.M.O(ガーリックマヨネーズオイスター)炒め Bling-Bling♪ 2024年7月2日 もう、ほんとネーミングのセンスが最悪。気付いてましたよ、はい。どこぞのインターネットグループみたいな名称になりましたが、そちらとはなんら関係がありませんのでよろしくお願いします。マヨネーズ、使いたいでしょ? 使っちゃいましょ(やけっぱち)。やっぱり、iketchはマヨネーズ使いきれないんですよ。なんて言うのか... 話...iketch
流離の調理師(検証・報告)玉露園こんぶ茶委員会麺 「夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方」大公開! ②夏野菜たっぷりのごまだれうどん! 2024年7月1日 お待たせしました。自信作です! 過去記事「川島のすったて」は味噌にすった胡麻を合わせてごまだれにしました。いわゆる「ごまみそ」(鰹だし+味噌+すりごまという公式)で、まったりした濃厚な味わいが特徴です。今回は冷やした「減塩こんぶ茶」+麺つゆ+ねりごまで勝負しました。うどんつゆに胡麻を効かせた「ごまつゆ」で、ごまの香りと...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム) [6月まとめ] 初めて使った調味料 八方だしから学んだこと [暑くなってきましたね] 2024年6月30日 白だし、麺つゆ、だし醤油などなど、もうベース調味料も色々あって、選ぶのも大変ですよね。八方だしもミツカンさんとか出しているので気になってはいたんですが、いやぁ、流石に濃い、深い、美しいの3拍子でした。料理が劇的においしくなります。とはいえ、お値段と自分で作る代替品の完成度が折り合わない。自分は独り身で割と予算に自由度が...iketch
流離の調理師(検証・報告)和食(割烹)玉露園こんぶ茶委員会 「夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方」大公開! ①とうもろこしご飯と夏野菜の冷たい味噌汁 2024年6月29日 この度、玉露園様から「減塩こんぶ茶」が届きました。モニターに選考いただき誠にありがとうございました。色々な料理と共に「減塩こんぶ茶」の美味しさを発信してまいります。 そして近所のスーパーにも何やら届きましたよ! 今回の食材は「埼玉県産とうもろこしときゅうり」! この地場野菜を軸に「玉露園 減塩こんぶ茶」を活かした美味し...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) こいつで野菜嫌い克服だ! 中野式「旨ピーマンとトマトの和物」が旨いぞ! 2024年6月28日 率直に感想からいきましょう。この中野さんという方料理人じゃないですよね? すごい美味しいです。旬の美味しい野菜で、調理方法も単純、野菜の特性を生かし、調味料の長所を引き出し、低価格でこれを作るとは! iketchお気に入り料理の一つにラインナップです。 ピーマン苦手なお子さん多いですよね。大人でも、いや、僕でも生のピー...iketch
流離のレシピ(調理法)酒/お口直し 流離のレシピ12 ごめんね、遅くなってのレアチーズケーキ! 2024年6月27日 rareは1形では1.まれな、まれに見る、めったにない、珍しい2.特別な、素晴らしい、最高の、2形では(料理)生の、生焼けのの意味があります。本来、レアチーズケーキは(料理)「生のチーズケーキ」の意味なんですが、僕の場合は「(滅多に作らない)珍しいチーズケーキ」の意味になっていました。昔、本庄方面の店舗に勤務していた際...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)和食(家庭) [良いもの] 今宵、特売の中トロで一献いきますか... [見っけ!] 2024年6月26日 仕事上がりにスーパーを訪れると、夜の買い物客も落ち着き、あちこちに赤札商品が溢れています。iketchお気に入りは「鮮魚コーナー」と「精肉コーナー」(というか、最近ここでしかメインを買ってないような... )です。当日中に下処理をしたり、漬け込みをしたり、捌いたりすれば全く問題ありません。今回は中トロをゲットしました!...iketch
流離のレシピ(調理法)フードロス削減洋食 [S.D.G.s] これも始末のレシピ! まかないサラダでござる 2024年6月25日 iketchのツナサラダで検索してもらえればわかりますが、アレの普段食べてるバージョンが今回のやつです。なんで今更かというと、普段みなさんサラダとか作りますか? 多分作らない方が多いんじゃないかと思います。外食で食べたり、社食や学食の定食についてたりで辛うじて摂取している感覚、もしくはコンビニのカップ入りとかじゃないで...iketch