やってまいりました、こちらがやりたかった企画。もはや鰻でもなんでもない「かまぼこ」でほぼうなぎのちらし寿司を作ろうってやつです。まぁ、写真をみてください。カネテツさん、やりすぎです。もう「ほぼ〇〇」という食品として扱って構わないんじゃないでしょうか?

うなぎにしか見えないんですが(汗)...

かにかま、ほたてかまからいきましょうか。これらは、風味・食感・形・色などを蟹の身やほたてに似せて作られた蒲鉾です。実際には、主な原料はスケトウダラで、 英語名としては"crab stick"、"imitation crab meat"、"seafood stick"、"surimi"という名称で知られています。差し詰ほたての方は"imitation scallops"とでもいうんでしょうか。数の子やいくらなんかとともに、僕の子供の頃は「コピー食品」なんて言われてました。でもね、下手すると本物よりも使い勝手が良かったりするんですよね。見かけはもちろんのこと味の方でも魚介特有のえぐみやクセがなく、実に美味しいです。お値段も本物より割安ですし、色々な調理に活用しやすいので、皆さんもよく利用されるのではと思います。他にも美味しい商品がいっぱいのカネテツさんですが、メイン商品のこのアピアランス。どうします、これ蒲鉾ですよ!?

他にも美味しい商品がいっぱいのカネテツさんですが、ご覧ください、メイン商品のこのアピアランス。

何度もお世話になってるお馴染み「ほぼかに」。これ、芙蓉蟹、天津飯にそのまま使っても見破られません。かに酢付きなのでそのまま食べてももちろん、めちゃくちゃ美味しい!

初購入なんですが、さけるチーズみたいに縦に繊維が走っているものを輪切りにしているので、食感はほぼほたて(笑)です。味もかなり寄せてます。軽く焼いて食べても美味しいし、酒蒸し、クリーム煮にも違和感なく使えますよ! シーザーソース付き(細かいなぁ)。

!? なんか様子がおかしいのが混ざっていますね。うなぎ? いやいや無理でしょ、かまぼこでうなぎは! ドラえもんやアンパンマンならわかりますが、うなぎって... (困惑)。やってくれました、さすが兵庫県神戸市の大手老舗カネテツデリカフーズさんです。皆さんの食卓にもカネテツさんのかまぼこや魚肉練製品が並んだことがあるのではと思います。iketchもちくわ、かまぼこ、おでんダネと公私共にお世話になっている企業さんです。ユニークな発想と高い技術力を併せ持ち、健康的かつ美味しい商品群で業界をリードしています。「ほぼ〇〇」とか「だいたい〇〇」とかネーミングセンスも秀逸ですよね(笑)。でも、ほぼとか、だいたいとか言わせない美味しさと驚きが光ります。

商品を開封した時絶句しましたよ(汗)。いやいや「うなぎ」でしょ、どうみても!? これを3分30秒湯煎すると...
ご覧の通りです。ちょっと炙ってそれらしくしたんですがまんまうなぎですよね? ふっくらした舌触りもかなり似せてます。タレもばっちりです!

今回のほぼうなぎ、ちょっと脳が騙されてます。味わいもうなぎです! 蒲鉾としてはお値段が張る事と限定生産なのですぐ売り切れてしまうことがネックですが、もぅ、うなぎはこれでいいんじゃないかと思わせてくれる逸品です。

『絶滅が危惧されているうなぎは、日本の食文化を支える貴重な食材です。「うなぎと食文化どちらも守りたい。」そして「食を楽しんでいただきたい。」そんな思いを込めて開発に取り組みました』(ほぼうなぎ/カネテツデリカフーズ公式オンラインストアより)完全に鰻ちらしでした。iketch降参です...

これで「うなぎ、うなぎエキス使用率0%」とのこと。大手の本気は恐ろしい... 漁獲量や使用量を抑制することばかり考えるiketchでしたが、魚肉練り製品の可能性を引き出すことで未来を変えていこうとするカネテツさん。脱帽です、大好きですこの感性。このポジティブなアプローチに最大のアプローズを!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事