まず、誤解がないように言っておくと全国的にあるはりはり漬けではありますが、長野県や神奈川県のものが一般的によく知られています。なんで、武蔵野かというと①地場産の大根、②埼玉県産の醤油、③埼玉で作っている、が理由になるからです。しかも、S.D.G.s仕様。いったいどんな代物ができるでしょうか? 長野県、神奈川県ともに「するめ」を使いますが、まぁ、常備してませんよね。そこで「味の素」もしくは「ハイミー」を使っていきます。それと、普段は捨てていると思われる大根の皮。このブログの読者さんはまさか捨てているとは思いませんが(圧力)、こいつを使っていきたいわけです。

ところで大根の皮の効能って知ってますか? 大根の皮は豊富な食物繊維が含まれており、腸の働きを促進し便通を改善します。 大根の皮には抗酸化物質(アンチエイジング)が含まれており、細胞を酸化から守り、免疫機能を向上させます。 食物繊維は血糖値を安定させ、糖の吸収を緩やかにし、血糖の急激な上昇を防ぎます。これ、捨てちゃダメなやつですよね? そこで、はりはり漬け! 独特の食感を漬物にしていきましょう。大根の皮なら2~3日天日干ししておけばOK。その干し大根で美味しいやついっときましょう!

見た目はお粗末ですが、味は補償付き。iketch自慢の武蔵野はりはり漬けです!ご飯やお酒のお供にぜひどうぞ!

追記:美味しいのでどうしてもまた大量に作りたくなると思います。その際は大根の厚さに注意です。2〜3ミリ厚の輪切りにしたものを拍子木(マッチ棒)のようにカットして干せば2〜3日でカピカピになります。あまり厚くしすぎると干すのに時間がかかります。ピーラーで剥いた厚さでちょうどいいくらいだと思いますよ!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事