つぶやいてみんべぇ(コラム)中華和食(家庭) 急げiketch! 全てを間に合わせろ! 2024年12月29日 玉露園コラボ、予定のなかった料理、勤務先の休業日、連日の大繁盛、深夜の買い出し。フルタイム焼き鳥対応... どうしてこうなった!? ゆとりもなんもない。なぜ、追い詰められてる? こんにちは、iketchです(なんで、そこは冷静なんだよ... )。まぁ、ね(笑)。笑ってる場合じゃないんですが... めっちゃ忙しいんですけ...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [お残し厳禁! その4] まとめ、やるしかないでしょ、二杯酢「かにかまわかめの和え物」 2024年12月27日 これもまた、「寒すぎて」タイミングを逃したやつです。寒い日に無理して作らなくていいですよね。意地を張るから... -------------------------------------------------------------------------------------------------------...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [お残し厳禁! その3] いってみよっか、iketchの(かわいそうな)メンチカツ! 2024年12月22日 メンチカツでよく口にするのって豚ひき肉のものだと思うんですが、牛肉、鶏肉を先に出すiketch流。本当に始末が悪い。過去、かぼちゃの含め煮もアレンジ版の方を先に出す不手際が光ります!(光らせなくていい) 「それ、先にやれよ!」って自分に言われて、タイミングを逃してだし強化月間、和食月間で置き去りにされた「かわいそうなメ...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [お残し厳禁! その2] 秋の味覚「柿」の一品、いっときましょうか! 「柿とクリームチーズの塩昆布和え」 2024年12月16日 板前調理師姐さんに対抗して、だし職人兼マネジャー調理師iketchが「柿」をテーマにチャレンジした果物を使った一品。埼玉も一気に寒さが増してきて「こりゃ、冷酒でちょいと... 」ってなりそうもないなぁ(汗)となりまして。来年まで保存するのもどうかと思い、今回紹介することに。知人に申し訳ないですものね。ちょっとは暖かい日...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [和食月間2024EX] 初めてなのに懐かしい味、炒り豚 [浅草/水口食堂] 2024年11月29日 やはり、味を言葉で伝えるって難しいですね(汗)。もう、そうとしか言えない美味しさの「浅草水口食堂の炒り豚」を紹介します。レシピをもとに再現して、まず思ったのは「あぁ、白いご飯が欲しい! お酒じゃなくて」でした。酒飲みiketchが「酒と合わせるのではなく、飯を食べたい」と言わしめた一品です。玉ねぎも入っているのに「ごま...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭)居酒屋 [和食月間2024EX] スープが尊い! こだわってみるか、辛もつ鍋! [福岡県博多市郷土料理] 2024年11月28日 さて、名古屋生まれ埼玉県民、九州男児のiketchです(色々大変ですね... )。流離ってます、そりゃもう、人生どうしようかってくらい流離っているんですが、ブレないお蔵出し「iketch流 味噌仕立て辛もつ鍋」満を持しての登場です(拍手をお願いします)。 フライドガーリックが口内で大暴れ! 辛味噌仕立てのスープが痺れる...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [和食月間2024EX] ヒントは素材にあるっ! 豚肉とかぼちゃの含め煮 2024年11月27日 色々紹介してきている「和食月間2024EX」なんですが、今回は「出汁なし」でいきましょう。砂糖も使いません。「えっ、マジ!?」 マジです、本気です。それが今回の「豚肉とかぼちゃの含め煮」なんです。かぼちゃの甘みと豚肉の旨みを煮出して、出汁をとっていくわけです。砂糖を使わないから甘味も自然だし、ご飯も進みます。ね、作り方...iketch
流離のレシピ(調理法)和食(家庭) [和食月間2024EX] ちゃんこ鍋spec.2 鳥塩そっぷ! [自力本願] 2024年11月26日 マルトモさんの「鰹節屋のだし醤油」、玉露園さんの「減塩こんぶ茶」「しいたけ茶」にアシストされての「ちゃんこ鍋(寄せ鍋)」。そろそろ本当の意味での自家製「鳥塩そっぷ」いきましょうか! 本当の意味、といったのには理由がありまして、協賛していただいた商品は中々入手難易度が高いんです。「減塩こんぶ茶」は何店かのスーパーで販売を...iketch
流離のレシピ(調理法)マルトモだし部和食(家庭)玉露園こんぶ茶委員会 [和食の日2024EX] お赤飯で祝いましょうか!(後編) [特別献立] 2024年11月24日 お待たせしました。今年の「和食の日特別献立」お品書きです。 お肉関係はエキス(ホタテエキス、ゼラチンなど)以外は一切なしの精進料理風に仕立てました! お赤飯 根菜のすまし汁 炙り味噌田楽 自家製はりはり漬け 以上の4品で勝負します。まず、「根菜のすまし汁」はけんちん汁風に仕立てました。ベースは「マルトモ新だしの素」と「...iketch
つぶやいてみんべぇ(コラム)マルトモだし部和食(家庭)玉露園こんぶ茶委員会 [和食の日2024EX] お赤飯で祝いましょうか!(前編) [下準備だ!] 2024年11月23日 栗ご飯、わっぱめしと紹介してきた「和食の日」、今年は豆ご飯「赤飯」でいきましょうか。「古代より赤い色には邪気を祓う力があるとされてきた。例えば墓室の壁画など呪術的なものに辰砂が多く使われ、また、日本神話の賀茂別雷命や比売多多良伊須気余理比売出生の話に丹塗矢(破魔矢の神話的起源)の伝承があることからも窺える。」とWiki...iketch