流離のレシピ(調理法)居酒屋洋食 [2.2ミリに決着を!] あ〜かい 赤い〜 赤い鉄鍋ナポリタ〜ン♪ 2025年5月7日 表題からメロディが頭に流れた人は僕と同じ世代。こんにちは、iketchです。結局、これしかないな、と居酒屋風のナポリタンを作ることにしました。ナポリタンに関しては過去ブログ「名古屋の喫茶店風ナポリタン」や「大宮ナポリタン」で紹介しているのでお好みレシピはそちらでどうぞ! 味付けなしの卵焼きを敷いて舌安めに。しっかり濃い...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食麺 [2.2ミリを使いきれ!] キャベツとベーコンのスープパスタ! 2025年5月1日 僕が小学校の頃、給食でソフト麺という奇妙な食べ物がありました。平成後期になると、ソフト麺を作る機械や工場が老朽化し、 さらに給食室の設備が整ってきたことから乾麺を茹でたり冷凍麺を使ったりする方向にシフトする学校が増え、ソフト麺の需要は減っていきました。原料としては小麦粉に塩、それに小麦タンパクというのを加えて製麺するん...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 久しぶりのTomochan'sレシピ おろしりんご!? de グリルチキン! (姉弟対決前編) 2025年4月25日 頂き物のりんごがあったんですが、色々な企画が押してしまい傷むといけないので結局、そのまま食べてしまいました。美味しかったです。ありがとうございました。 「小学生の作文の方がまだマシだ。」 怒られましたよ、自分に。そうしないのがiketchじゃないのかよ! というわけで前座はここまで、美味しいやついきましょうか。久しぶり...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 [洋食屋iketch] 鶏団子ときのこ、アスパラのクリーム煮! [勝手に開催、春のパン祭り!] 2025年4月23日 今回は事前に「お気に入りのパン」を準備しておいてください、話はそれからです。iketch春のパン祭り、開催です! 大騒ぎしてますが、上の2コマは生成AIが作った「春のパン祭り」だそうです。もちろん、今回の趣旨と違います。 クリーム煮は何度もアレンジ版を含めて紹介している洋食屋iketchの定番メニューです。今回は某お店...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 [春になるといつもコレ] 夜なのに、トーストですか〜♪ [小腹を満たせ!] 2025年4月7日 夜なのに涙が溢れます〜♪ 夜なのに〜 夜なのに〜 ため息また一つ... まぁ、熱唱中申し訳ないんですが、ここは料理ブログ。真面目にいきましょう。好きだったアイドルの歌歌ってる場合じゃありません。ふと、大学時代のことを思い出しました。皆さんはiketchだったら、凝った料理で自炊してたんじゃないかと思いますよね。でも基本...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 川越産!? とうもろこしで作る、ポップコーン!(塩味) 2025年3月15日 昨年、川越に醤油を買いに出かけた際,立ち寄ったJAあぐれっしゅ川越で見つけた地場産のポップコーン用とうもろこしでポップコーンを作りました。出来立てって、こんなに美味しいんだ... 川越産乾燥とうもろこしを煎っただけ。なのに広がるとうもろこしの甘い香り! 熱々のポップコーンを頬張る機会なんてほぼないですよね。すごい、熱...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 給食風カレーマカロニサラダ、いってみよ! 2025年2月24日 大人も子供も大好きなカレー味。前回の「居酒屋のマカロニサラダ」では、お酒にあう味付けにしたんですが、今回の「給食風カレーマカロニサラダ」はお子様にも食べられる適度なスパイシーさを伴った味付けに変更してみました。 スパイシーですが、お子様でも食べられます。こういうのって主食はご飯だっけ、パンだっけ... 基本的には前作と...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 [S.D.G.s2025] 始末のレシピ17 まかないチキンカレーだ! 2025年1月28日 最近、職場の賄いでも登場しないので、いっときますか秘伝のヤツ(汗)。カレー粉使っていれば、具材なんてなんでもいいです(ズボラってレベルじゃない)。れんこんやこんにゃくが入っていようが、マグロやブリが入っていようが、なんでもいいです。それが「だし」になるから。 年明けてから寒い日が続いていましたよね。でも、正月料理や食材...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 [洋食屋iketch] 鶏肉とたっぷりきのこのクリーム煮! [こっちが本家だ!] 2025年1月22日 お待たせしました! じゃないんだよな〜 実は昨年春先に「鶏肉とたっぷりきのこの抹茶クリーム煮」というのをやってるんですよ。玉露園さん「濃い抹茶 グリーンティー」とのコラボ企画だったんですが、普段作りのやつ、いっときましょうか! ご安心を、iketchのクリーム煮は「生クリーム」を使いません。買いに走らなくて大丈夫! ...iketch
流離のレシピ(調理法)洋食 [世界のキッチンから] 憧れのチリドッグが食べたい! [アメリカマサチューセッツ州ボストン] 2024年12月14日 とにかく食べていれば幸せな男、iketchです。会社の伝手で、うまいフランクフルトを手に入れたんで、いや、だったらホットドッグ、チリドッグしかないじゃん! と思った訳です。ホットドッグにチリソース(またはさらにその上に溶かしたチェダーチーズ)をかけたもの。発祥地マンハッタンの町名から取って「コニードッグ」とも呼ばれるこ...iketch