レトルトカレーも色々ありますよね。たいめいけんさんとか、横須賀という変わり種から、ククレ、Leeといった定番に至るまで本当に選べない。でも、家でお店っぽいカレーうどんを作りたい時はボンカレー一択なんです。カレーうどんってなんとも微妙な食べ物でして、明治時代に生まれた和洋折衷料理の一つで、うどんやそばに洋風の種物を使用し...
- ホーム
- 麺
麺の記事一覧
いつものソース味もいいんですが、たまには気分を変えて塩味の焼きそばをいってみたいと思います。また、例によって色々野菜も切れっ端が出たことですので処分するのにちょうどいいです。でも、塩焼きそばも様々ですよね。ソース味は割とどのメーカーでも「ソース感」というか「あぁ、焼きそばだ、焼きそば食べてる」という感じがするんですけど...
最近は関西でも見られるそうですが、コロッケそばというのを皆さんご存知ですか? (株)小田急レストランシステムが経営する「名代箱根そば」では昭和40年代、下北沢店のオープン時に「コロッケそば」を初めて導入したというのが通説だそうです。関東の立ち食い蕎麦屋さんではほぼ置いてます。自分の店にはありませんでした。ちょっとジャン...
旨いかつおだしを使った料理も色々あるんですが、元蕎麦屋店長としては、やはり「鴨汁そば」を推したいところ。ところが高いハードルがありまして、まず、生の鴨肉が身近に売ってないこと。仮に売っていたとして、匂いと加熱時のアクの処理が大変だということです。年の瀬も迫ってきて、年越しそば代わりにパパッと作りたいのに躊躇してしまいま...
旨いうどん屋で出てくるやつ作っちゃいました。自分がうどん屋に行ったら「こんな肉うどんを食べたい」という、その名も「魂の肉うどん」。麺は香川県のマルキンさん、かえしは埼玉県所沢市の深井醤油さん、通称「ヤマホ本醸造」、そしてだしベースはマルトモさんの「だしの力(混合だし)」! 絶対負けないラインナップです、勝負決まっている...
さいたま市の東部に位置する11万人が暮らす「人形と人情の街、岩槻」。かつては城下町として栄えた岩槻でしたが、岩槻城落城後は宿場町へと移り変わり、由緒正しき町名も住居表示実施の流れにより1965年頃から順次消滅してしまいました。現在では本町・東町・西町・仲町・府内などの町名となっていますが、なんか寂しいですよね。ただ、名...
さて、本かえしは仕上げたが、若干心が折れたiketch。「だし引き」は今回は許して(泣)ということなので、さっそくズルしていきます。というか、いつもの顆粒「あごだし」なんですけど、これ家で作ると結構手間で、頭と背わた取り除いて、半日置いて、煮出して、アクを取り続けて... と、工程数が多いので、そば一食を作る手間ではな...
そば好きなもので、年から年中食べているのですが、旬の食材を絡めていくのって楽しいものです。今回はしらす、大根、すだちを使ってのもりそばを作っていきたいと思います。その前に、皆さん「かえし」というものを知っていますか? これは醤油、みりん、砂糖を使って作る調味料でそばのつゆや煮物のつゆのベースになるものです。この「かえし...
さて、本題の「鶏塩そば」を作っていきます。照り焼きチキンをイメージしてもらうとわかるんですが、醤油ベースだと鶏肉って割とコッテリと仕上がるんです。なんで、いずれ紹介するつもりですが「鴨汁そば」の方がお肉もつゆもそばも断然旨いです。鴨肉だと旨味がつゆに逃げないんですよね。そこで鶏ガラベースのラーメンをイメージして「白湯(...
鶏ハム、鶏チャーシューなど名称は色々あるみたいですが、今回は鶏のモモ肉を使った「煮鶏」を作っていきましょう。普段作る「豚の角煮」のベースを少しアレンジして作ってみます。実はタイトルにもあるように「鶏塩そば」への布石です。鶏肉を煮込んでつゆを取るパターンもあるんですが、旨味がつゆに逃げてしまうので苦手です。ですので、おか...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts