つぶやいてみんべぇ(コラム)流離の台所お弁当を持って出かけようか 2022年5月29日 2022年11月20日iketch Twitter 大した場所じゃなくていい。映えるおかずじゃなくていい。心がこもっていればいい。楽しむことへの希望が詰まっていればいい。いろんな想いを詰め込んで、大事な誰かと食べる弁当はきっと美味しいに違いない。いつもの日の丸ご飯、よく作る切り干し煮付け、また失敗した卵焼き、配合検証中のハンバーグ(成功品)、大好きなキャベツの千切り Twitter
流離のレシピ(調理法) 驚きのノンアル酎ハイで白菜と鶏胸肉の中華粥歯医者に通ってまして、虫歯を抜いていただいたんですがとにかく血が止まりません。「今日はお風呂もお酒も控えてください」と言われましたので、好き...
つぶやいてみんべぇ(コラム) [熊本から] 妙味! 馬刺し [浜田醤油の大和で食す]近所のマミーマートさんやベルクスさんは時折「おっ!」と思うものを仕入れてくれているので、いつも楽しみにしているんですが、ありましたよ、「馬刺...
流離のレシピ(調理法) 始末のレシピ05 お気に召すまま「お好み焼き」!たまに食べたくなる粉物の代表格、お好み焼き。各地によって呼び名も違えば、使う具材、粉の濃度まで様々でまさに無法地帯ですよね。僕は、逆に安心感...
流離のレシピ(調理法) [岐阜県] 鶏ちゃんが食べたくなって [郷土料理]子供の頃、親父に連れていってもらった食堂にあった「鶏ちゃん定食」。何とも不思議な響きのある料理名だなと心に残っていました。これまでも書いてき...
つぶやいてみんべぇ(コラム) 全部のせでいこう! お酒が進む賑やかサラダ!「えぇ... iketch、サラダで一杯やるの〜」なんて、不満の声が聞こえてきそうですが、食事の始まりってサラダとかちょっとした野菜の煮物と...
流離のレシピ(調理法) 冷やして美味しい第六弾! シャキッと「ニンジンとツナのサラダ」雨が降っていると20°くらいの温度なのにちょっと晴れ間が見えると30°とか、みなさんお身体大丈夫ですか? 流石に鍋系の料理連発はないので.....
流離のレシピ(調理法) そろそろナスの美味しい季節がやってきます。煮ても、焼いても、蒸しても...美味しいナスの季節がやってきます。秋ナスは...なんて言いますけど、ナスは本来夏野菜。6〜8月くらいが皮も薄...
つぶやいてみんべぇ(コラム) [おせち料理] 効率とこだわりの駆け引き [仕込み]御節料理(おせちりょうり)は、節会や節句に作られる料理です。節日のうち最も重要なのが正月でなので、正月料理(しょうがつりょうり)を指すように...