さて、職場復帰してはや1ヶ月。徐々にではありますが、勘が戻ってきたみたいで一安心です。やはり一年というブランクは大きく、今、通勤は電車なんですが駅まで歩くと足腰が痛いという状態が続いておりました。それらもなくなり、駅までの移動速度も向上してきました。人間関係も良好で、まだ、自分らしさは出せませんが能力の向上とともに色が出てくるのではと考えています。歯医者も継続しており、その後は引っ越しと続くでしょうからまだこの先の全体像が見えてきません。しばらくは今まで書いてきた記事のメンテナンス、写りの悪い写真の差し替え(失敗した状態の料理はそのままにして)なんかを細々と進めるつもりです。やりたいことがいっぱいで整理つかないんですよね(汗)これまでやってきたことも続きがありますし、いってみたい場所やそこで食べたいもの、再現可能な料理の紹介、企業案件、新しいカテゴリの創設と動画... これに日々の仕事や生活が乗っかっているので正直キャパオーバーです。色々な人との出会いや影響を受け止めながら「流離の台所 season2」が始められるように少しづつ調整していきます。色々大変な時代ですが「食べるとは生きること」という原点を大切に楽しい料理のコラムを描いて行けたらと思います。
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
[滋賀県郷土料理] 焼鯖素麺に敬礼 [ライバル爆誕!]
なんか今月はになってるなぁ(汗)と思う、iketchです。美味しい和食を追っかけると、結局、郷土料理になっちゃいます。それが美味しいから食べ...
面白いものを見つけたよ! 温泉卵調理器
旅館なんかで朝を迎えると登場するのが「温泉卵」。優しい味わいで、胃袋を優しく目覚めさせてくれます。温泉卵もいろいろな作り方があって、またそれ...
月を愛でる、そばを嗜む。
嗜む... いい言葉です。「きちんとする」の意にiketchはとらえています。「だし強化月間」のご褒美に、美味い冷酒と、〆そばといきましょう...
旨みジュワッ! ナスのミートグラタン風
もともとナスとお肉って相性がいいです。なすの肉味噌、麻婆茄子、ナスの肉巻きなど、まだ紹介していない料理もたくさん。和食、洋食、中華、イタリア...
塩焼きに飽きたら... 鮭とほうれん草のソテー
鮭の塩焼き... 美味しいですよね。でも、僕だって、焼き魚ばかり作ってるわけじゃないです。塩焼きにするつもりで買った鮭、鯖、鯵でも予想もしな...
こちらもどうぞ!
ベーシックな料理を紹介している「流離の台所」ですが、お店で出すならのコンセプトでクックパッドさんにも出張しました。名付けて「流離の台所EX(...
[和食月間2024EX] 人形町今半に学ぶ、老舗の牛丼! [できるのか!?(汗)]
さて、今回の「和食月間2024EX」なんですが、様々な旨いものを飯に乗っけたり、飯にあうおかずにしたりをテーマにお届けしようと思っています。...
鉄板レシピ! 「乾焼蝦仁(カンシャオシャーレン):エビのチリソース炒め」
幾度となく失敗を繰り返し、自分のものにできていなかった乾焼蝦仁(カンシャオシャーレン、以降エビチリ)。やっと美味しいと思えるたたき台が完成し...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts