まぁ、これもさまざまだと思うんですよね。ボイル派、スチーム派、電子レンジ派、バターも有塩派、無塩派... 今回はiketch流でいきますね。電子レンジ、有塩バター、ハイミーです。塩は使いません。どうしても尖った味になるというか、塩辛いのは好きなんですが、じゃがいもの美味しさを邪魔したくないんですね。もちろん、それにそった調理法もありますし、いい塩もあります。でも、そこまでの料理でもないような... ジャガイモをほんのり塩味の効いたバター味で食べられたらそれでいいわけです。ちょっとお店とは違う、優しい味わいのじゃがバターに仕立ててあります。一度お試しくださいね!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
こんなのどう? ナスとニラの味噌炒め!
要するに回鍋肉のアレンジバージョンです。「豚肉+ピーマン+キャベツ」を「牛肉+にら+なす」にチェンジし、味付けを少し辛口に寄せてみました。他...
[和食月間] ローストビーフ!? 違う、牛肉のたたきだ!
さぁ、メインディッシュいきましょうか! 旨味たっぷり「牛肉のたたき」です。ステーキと違って濃い味の食材をさっぱりと食べられるレシピを紹介しち...
サラダチキンで簡単! 「棒棒鶏(バンバンジー)」
便利で簡単に手に入る良質なタンパク源、サラダチキン。コンビニなんかで色々なフレーバーが出ていてどれにするか迷っちゃいますよね? チャチャっと...
始末のレシピ07 第一話「塩こん部下、出社せよ!」
昆布といえば、くらこん(株式会社くらこん、大阪牧方)様と、僕の中で相場は決まっていて、うどん、そば、鍋、一品物、おつまみ、漬物とあらゆる場面...
[流離ってみんべぇ] 中央道五十息継ぎ(前編) [新タグ登場]
「東海道五十三次」は、江戸時代に整備された五街道の一つ、東海道にある53の宿場を指しておりまして、歌川広重の浮世絵でご存知の方も多いのではな...
具材たっぷり、芙蓉蟹(フーヨーハイ)!
信じられないような暑さが続いておりますが、みなさんお身体大丈夫でしょうか? 日々の生活で自分もそうですが乱れがちになる気温上昇のタイミング。...
[洋食屋さん] 牛肉、トマト、玉ねぎの煮込み [iketchが行く]
今月は洋食チャレンジ月間と題して、料理研究家、栄養士さんたちのレシピを紹介させていただいてます。まぁ、実際iketchの洋食に対しての引き出...
[玉露園こんぶ茶2025] 忘れられない味になる。明石焼き! [兵庫県明石市郷土料理]
関西地方にいた時にはよく食べたたこ焼き。似たようなものだと思っていたら兵庫出身の友人に「全然違う」と指摘されたんですね。たこが入っているのは...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
iketchのじゃがバター
じゃがいも1個、バター8g、ハイミー少々、ドライパセリ少々
1:じゃがいもはよく水洗いし、水気を切ってラップに包み600w5分を目安に竹串がスッと通る柔らかさにレンジアップする
2:ラップをとって器に盛り付け、バターをはさみ、ドライパセリを散らして完成
※こういう料理はあれこれいじらない方が美味しいと思います。ハイミーの代わりに味の素でもOKです。ただ、ハイミーの方がコクが出ます。