濃厚な味わいのアボカドですが、こんな食べ方どうでしょう? アボカドって冷凍するとアイスクリームみたいな味わいになるんです。真ん中から切れ目を入れてくるっと回して半分にしますよね? そしたらレモン汁をまぶして2重にしたポリ袋に入れて、冷凍庫にイン! 4〜6h(hはちなみにhoursで時間の略です)で出来上がりです。食べごろは個人差ありますので、お好みで調整してくださいね。食べやすい大きさにカットしてハチミツをかけてどうぞ! ちなみにですが、剥くときに軽く水に潜らせてやるとぺろっと綺麗に剥けます。
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
[和食月間2024EX] カリッと香ばしい! 今治の焼鳥 [愛媛県今治市郷土料理]
焼き鳥担当のiketchとしては、避けて取れないライバル達。順次紹介していくわけなんですが、いきなりの強敵登場です(汗)! 愛媛県今治市の「...
朝の卵料理05 じゃ、プロのいっとくか!
前回は温泉卵(というか半熟卵)調理器を検証してみたんですが、今回は温泉卵の作り方について紹介します。もちろんダイソーさんのを否定するつもりは...
いっとくか! こだわりの鴨汁そば
旨いかつおだしを使った料理も色々あるんですが、元蕎麦屋店長としては、やはり「鴨汁そば」を推したいところ。ところが高いハードルがありまして、ま...
[群馬] 自分と向き合いながら... (前編) [ドライブ!]
会社休みの日の歯医者での診療も終わり一息ついたところで、麻酔の効果が消えるのを待ちながらドライブと洒落こもうと思いたちました。それに「ドライ...
月を愛でる、そばを嗜む。
嗜む... いい言葉です。「きちんとする」の意にiketchはとらえています。「だし強化月間」のご褒美に、美味い冷酒と、〆そばといきましょう...
パパッと一品! 塩昆布で作るきゅうりの浅漬け
もう、最初にいっておきますが、塩昆布は常備した方がいいです。では、次の記事でお会いしましょう、さようなら... また、このパターンですみませ...
店長の本気! 魂の肉うどん!
旨いうどん屋で出てくるやつ作っちゃいました。自分がうどん屋に行ったら「こんな肉うどんを食べたい」という、その名も「魂の肉うどん」。麺は香川県...
まだやるのか! 手巻き寿司
震えながらの第五段。手捏ね寿司、握り寿司、押し寿司、細巻き寿司と続いた寿司シリーズ5回目「手巻き寿司」の登場です。後もう1回控えてます(泣)...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts