つぶやいてみんべぇ(コラム)流離の台所レイアウトなど努力しました(自分で言うな) 2022年4月15日 2022年5月12日iketch Twitter 未分類消したり、画像更新したり。はてさて、いつになればブログに専念できるのでしょうか? Twitter
流離のレシピ(調理法) たまには調理師っぽいメニューでも。「マカロニのケチャップ煮」!今もあるんですね、このメニュー。ネットで検索していていくつもヒットしました。すごく美味しいというわけじゃないんですが、素朴で安心できる味です...
流離のレシピ(調理法) [玉露園 減塩梅こんぶ茶] 真梅茶漬け(シンウメチャヅケ)、大衆割烹スタイル!ま〜た「シンウルトラマン」みたいなタイトルに、B'zの楽曲のような〇〇スタイルなんて単語ぶつけてますが、まぁ、それはいいでしょう(よくはない...
流離の調理師(検証・報告) 旨い焼き鳥食べたいよな! こういうのも全然ありだぞ!(今回は旨くなるコツ満載)名古屋生まれの九州人、故郷は埼玉、iketchです(忙しい男だな)。名古屋も宮崎も「鶏肉」食べるんですよね。おそらくDNAに鶏肉の記憶が刻み...
流離の調理師(検証・報告) [S.D.G.s] 土用の丑は、ほぼうなぎでいくぞ! [カネテツさんの本気を見た!]やってまいりました、こちらがやりたかった企画。もはや鰻でもなんでもない「かまぼこ」でほぼうなぎのちらし寿司を作ろうってやつです。まぁ、写真を...
流離のレシピ(調理法) やっと入手!? 粒より、カキフライ!去年から、現在に至るまであちこちスーパー探していますけど、牡蠣って安くならないですよね。寒い時期に食べたい筆頭格なんですがちょいと敷居が高い...
流離のレシピ(調理法) [梅とわさびで春を待つ] わさびを楽しんで! バチマグロのごま漬け!市販のわさびを楽しむ方法として色々考えたんですが、やはり、刺身が一番です。とはいえ、このご時世鮮度が高いものは高価ですし、柵から切るのも面倒...
流離のレシピ(調理法) [マルトモ] やると思った! 春雨で韓国冷麺風 [やるとも!]お待ちかね、マルトモさんの商品を使用した創作料理。茶碗蒸しとかカニ雑炊とか見返してみると色々やってますね。知らない間にシリーズ化されてたんで...