和食月間なんですが、ちょっと深呼吸。今日はイタリアンでいきたいiketchです。学生時代からの親友(from福島県)に5年ぶりに再会し、3時間程度ではありましたが談笑、食事ととても濃くて楽しい時間を満喫しました。あと、いったことのないお店に連れてってもらってプレゼントまでいただきました。感謝です。「〇〇は、辛いの好きだっけ? これは辛過ぎないけどいい味だぞ」と「マリーシャープスのハバネロペッパーソース」をいただきました。次に会う約束をしてその日は家に帰ってからの酒も美味かったな。「流離の台所」とは方向が違うのであえてレシピなんか載せませんし(ヒント:アラビアータで検索)、お勧めもしませんが「うん、うん、辛いに寄せてるのに、わざとらしくない本当の辛さ」と興奮しました。以前紹介した「キャロライナリーパー」はただ「辛い、痛い」で、ユーチューバーが喜びそうな食品ですが、「マリーシャープスのハバネロペッパーソース」は「深い、辛い、持続する、でも余韻が心地いい」感じの食品です。真冬の夜中にベランダで汗流しながら涼んでいなきゃいけないような辛さではなく、すごい辛いんだけど旨さがしっかり感じられるソースだなと汗を流しながら感心するソースでした。料理ってこういうの大事ですよね。「うわ、辛い、まじヤベェ」と興奮しながら食べるのも楽しいですし、黙って「あぁ... 結構くるなぁ、うん... 」なんて瞼を閉じて味と辛さを噛みしめなら食べるのも悪くない。今回は後者です。白ワインと共に食べたパスタは若き日の自分と親友を思い起こさせるに十分な刺激をもたらすキーアイテムとなりました。
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
お楽しみはこれからだっ!
一人暮らしだと、とにかく食材が減りません。肉類も、魚類も、野菜もそうなんですが、半完成品の状態で冷凍保存(僕はコールドスリープと呼んでいます...
豆腐ステーキのきのこあんかけ
5月も半ばだというのに肌寒い日が続きますね。お腹が温まる一品を紹介します。きのこたっぷり、豆腐ステーキで食べ応えバッチリ! きのこあんは厚揚...
給料日前だ、何とかしなきゃ! 豆腐のもやしあんかけだ!
何を一人で大騒ぎをしているのか相変わらず不明ですが、そりゃ給料日前でしょ、ヤバいとなることだってあるわけです。わかりました、豆腐ともやしと、...
全然時短じゃなくてごめんなさい。煮穴子で一献!
はっきり言うと、過去iketchも12月は外食や中食、食べないが多々あったんです。偉そうなこと言っていてもやはり翌日の仕事を考えるとささっと...
[群馬] 自分と向き合いながら... (前編) [ドライブ!]
会社休みの日の歯医者での診療も終わり一息ついたところで、麻酔の効果が消えるのを待ちながらドライブと洒落こもうと思いたちました。それに「ドライ...
ベシャメルソースで作る「疾風のマカロニグラタン」!
今日は簡単なグラタンの作り方を紹介するのですが、色々レシピを眺めると「ホワイトソースの作り方」とか「ベシャメルソースを作って...」などと書...
わかめご飯が香る朝食
大人になると、途端に食べなくなるご飯の筆頭格「わかめご飯」。給食ではお馴染みでしたが、今じゃ、おにぎりか運良く旅館で出会うのみ。そんな「わか...
お酒が進むっ、上海風豚肉と魚介の炒め物!
そろそろシャンタン(中華調味料)を使い切りたいなと思い、つまみは中華にしてみました。が、思ったより多い(汗)。フライパンに投入した段階で気づ...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts