40度近い温度も当たり前になってきたこの頃、みなさん大丈夫ですか? 熱中症でやられないように、昼間出歩く時はくれぐれも気をつけてくださいね。暑さを吹き飛ばせ、と言いたいところではあるんですが、吹き飛ばされないようにご留意ください。さて、夏場は茶色い料理が並ぶと少々食欲が落ちます。冷たいものや、彩り鮮やかなものの方がいいですよね? 冷たいものも紹介してきているんですが、今日は鮮やかでスタミナのつくものでいきましょう! バターとオリーブオイルでしっかり炒めたニンニクが食欲をそそる、ガーリックシュリンプで美味しくお酒でも頂いちゃいましょう!
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
五目焼き飯もいいね!(炒飯ではなくて)
(炒飯ではなくて)シリーズも長いですね... 今回は辛麺用に購入したチャーシューが今ひとつつゆに絡んでくれなかったんで、焼き飯の具材に使用し...
春の訪れを告げる... 筍ご飯でほっこりと。
春といえば筍なんですが、実は種類も色々、旬もさまざまです。孟宗竹の旬は3月初旬~5月中旬、淡竹・真竹の旬は4月半ば~5月下旬、根曲がり竹(姫...
[日本酒を美味しく!] ホタルイカの酢味噌和え! [たまにはこんなのも...]
あえて、触れてこなかったんですがゴールデンウィーク中、仕事は大変でした。こうなるだろうと予測はしていたので、事前にいくつかレシピを用意してて...
[10月度] だし強化月間2024 [まとめ]
あっという間のだし強化月間だったんですがいかがだったでしょうか? 20年鰹と昆布の合わせだしを引いてきたiketchとしては実にやりやすい一...
サラダチキンで簡単! 「棒棒鶏(バンバンジー)」
便利で簡単に手に入る良質なタンパク源、サラダチキン。コンビニなんかで色々なフレーバーが出ていてどれにするか迷っちゃいますよね? チャチャっと...
[あなたは何辛?] 辛肉汁つけそば [うどんもいいね]
そばとはいっても中華麺の方です。うどんや素麺なんかも美味しい「辛い奴」を紹介しますね。日本そばだとそばの持ち味がオミットされるんでお勧めしな...
キリッと冷えた日本酒でどうぞ! 鶏肉ときゅうりの梅わさび添え
冷たいおつまみシリーズ第二弾です。梅きゅうと鳥わさび... なんですけどまとめて面倒見ましょうか! どっちも日本酒に「ちょっとあったら嬉しい...
大和芋で作る「出汁とろ」
大和芋は多くの健康に良い成分が含まれています。 でんぷん分解酵素「アミラーゼ」が一緒に食べるお米や麦の消化を助け、粘りの元の「ムチン」が胃の...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
ガーリックシュリンプ
背わたぬきバナメイエビ10尾、パプリカ黄1/2、ブロッコリー1/4、ガーリックソース(ニンニク2かけ、バター大1、オリーブオイル大1)コンソメパウダー小1/2、水大4、塩小1、粗挽き胡椒小1
1:パプリカは一口大、ブロッコリーは小房に分けておく
2:フライパンにブロッコリー、水大4とコンソメパウダーを入れ落とし蓋をし4分蒸し焼きにする。
3:水分を飛ばし、ブロッコリーを淵に寄せ空いたところにオリーブオイルとバターを溶かし、刻んだニンニクを炒める
4:ニンニクが香り立ったらエビ、パプリカ、塩、粗挽き胡椒と加え炒め合わせる
5:器に盛り付け、パセポンを振り完成