iketchの大好物麻婆(誰も聞いてない)! 麻婆豆腐、麻婆茄子に加えて、冬に作る一品「麻婆白菜(マーボーパクチョイ)、いっときましょうか! いわゆる麻婆料理の亜種に当たるわけなんですが、同じ調味料、ザージャン(肉味噌)で作っているとは思えないほど表情豊かな味わいです。たっぷりの白菜、青梗菜、肉味噌たっぷりのスープで身も心も温まる「麻婆白菜」。寒い冬のレパートリーに加えてみませんか?
- [家系中華 OH YEAH!] 本命登場、iketchの広東麺!
- [玉露園こんぶ茶委員会] レシピ投稿募集・新年に縁起が良い「お徳用こんぶ茶」モニター150名様大募集! いくぞ、iketch参戦だ! [笑う門には福来る!]
Twitterでフォローしよう
Follow mitsuguikedaおすすめの記事
[夏の魔物を] どうするiketch? 埼玉夏の陣、騎馬隊、槍隊、鉄砲隊の連携攻撃が炸裂! [押し返せ!]
どうするiketch? 埼玉夏の陣、足軽たちは一歩も引かないっ! 勇者のスタミナ料理だ! で果敢に戦いを挑む足軽たち。いかん、やや押され...
江戸時代の定番料理だったのか! 八杯豆腐でござる
なんか様子がおかしいですが、軽く流してください。江戸時代に食べられていたという、八杯豆腐(はちはいどうふ)ってご存知ですか? きんぴら、切り...
[麺屋iketch!] 特製もりそば! [大将の八方出しの力お借りします]
ライバルは大勝軒! ずいぶん鼻息荒いようですが... なんか無性につけ麺が食べたくなっちゃんったんですよね。油そばの時に「あ、太麺悪くないな...
[マルトモ] だし小鍋で簡単、カニ風味雑炊!
先月はマルトモさんの商品で色々調理させていただいたんですが、もう少しだけ紹介させてください! ぶっちゃけ話、だし引きって大変ですよね。僕も仕...
焼き鳥でも焼いていきますか!(塩)
5月の紹介からずいぶん経ちましたが、今回は「塩」でいってみます。後回しにしてきたのには理由がありまして... 実は僕「塩」の方が好きで、オー...
iket-chicken nuggetを楽しもう!
「チキン・ナゲット(chicken nugget)は、鶏肉の小片や鶏挽き肉を塊にして、衣やパン粉をまぶして調理した料理である。ウィスコンシン...
アボカド鳥メンチとレモンサワーで居酒屋ごっこしよ!(真夜中のアボカド鳥メンチ!)
居酒屋紹介のムックを見ていると、「あぁ、これいいなぁ」とか「これならそれっぽいの作れるな」と思うものが多々あります。買ってきた惣菜をパックの...
[ハイグレード自宅飯] 匠のきんぴら牛丼!
料理家、結城貢先生の「牛ごぼうきんぴら」をちょっとアレンジして牛丼にしてみました。と言ってもそんな難しいことはしてません。調味料を少し丼用に...
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
麻婆白菜(マーボーパクチョイ)
白菜4枚、青梗菜1株、ザージャン(豚ひき肉150g、ネギ荒微塵切り10センチ、生姜微塵切り1かけ、ニンニク微塵切り1かけ)、麻婆タレ(中華スープ1cp、甜麺醤大1、豆板醤大1、醤油大1)片栗粉大1、酒大1、ごま油大1、花椒小1、糸唐辛子適量
1:白菜は一口大に削ぎ切り、青梗菜も同様にざく切りにしておく
2:ザージャンは以下の手順で行う。フライパンにごま油→しょうが→ニンニク→中火で香りたつまで→ひき肉入れて3分→甜麺醤→豆板醤→30秒馴染ませる→白菜入れてしんなりしたら→青梗菜を混ぜ合わせる
3:その流れで中華スープ→醤油→煮たったら一混ぜして中火で2分→ネギの順で入れる
4:酒で溶いた片栗粉を流し入れ、花椒を小1を万遍なくふりかける
5:器に盛り付け、お好みで糸唐辛子をトッピングして、完成